fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

リン

実は、我が家の大切な家族。
セキセイインコのリンが今週の木曜日4月7日の明け方お星様になりました。


水曜日の朝。
いつもなら起きてすぐリンに「リン、おはよー」って言うのに
その日に限って言わなかった。
さくら達にごはんあげて、掃除機をかける前にリンのごはんとお水を変えようと思って
リンの所に行って異変に気がついた。


エサに顔を入れた状態でぐったり。
あわててつかんで様子を見たら痩せている事に気がついた。
体重を測ったら19g。
リンの体重はいつも39g。
半分しかない。

最後に体重測定したのは・・・昨年末だ・・・。


もうダメかな・・・って思った。
そのくらいすでに弱っていた。
なのでいつもの小屋に戻してあげた。
ずっと見ているとうとうとしては顔を少し上げるを繰り返す。
苦しいの?辛いの?

「リン!」って呼ぶと顔を上げる。
まだ懸命に生きてる!

そう思ってすぐに小鳥用の小さいクレートに新聞をひいて
えさをまいて、ペット用ヒーターにペット用のビニールカバーをかけて
温度計をセットしてその中にリンをうつした。

ビニールシート内の温度はMAXで32度までしか上がらなかった。
でも、その中でリンはエサを食べ始めた。

やっぱり生きてる、生きようとしてる!
そう思って以前から調べておいた鳥専門の動物病院にすぐに電話した。

そこまで弱っているなら連れて来ている最中になくなるかもしれませんが・・・
でも見てみないと何とも言えないので・・・連れて来ていただいたらすぐに診察します

と言われた。
一瞬迷ったけど・・・連れていくことにした。

タクシーを呼んですぐに病院へ。

受付けで見せるとすぐに酸素を入れられ診察室で温電球あてられた。
真っ白になっていた足が温電球と酸素のおかげでピンクいろに戻ってきた。


でも・・・
今こうしている間にも亡くなってしまうかもしれないですって
連れて帰るか病院お願いするか・・・

でも、病院なら30分に1度栄養をとらせてもし落ち着いたら点滴も薬も飲ませてくれる

温度もリンに必要な温度は36度。
家ではそこまで上げれない。
酸素も入れておいてもらえる。


このまま亡くなっても、リンが苦しくないようにしたい。
そう思ってお願いしてきました。




夕方に電話したらまだがんばってるって。
木曜日は本当は休診日なんだけど入院中の鳥さんたちのために出てきているので
特別に電話対応してくれるといっていただきました。

木曜日の朝病院に電話すると午前3時頃亡くなりましたって。

夜中まで診ていただいて・・・病院には本当に感謝しています。



バカだ私は。
後悔ばっかり。
なんでこうしておかなかったんだろう。
なんで、なんでって。



でも・・・ちゃんと送らなきゃ。
リンが心配するよね。



さくらよりも前に我が家の家族になったリン。

リン3


おしゃべりがすっごく上手でいつもみんなを笑わせてくれてたよね。

リン

大好きなブランコ。



リン1

大好きなおもちゃ。




昨年初めてベランダ菜園でリン用に作った小松菜。

リン2

おいしそうに食べてくれてありがとう。


今年も作るつもり満々でもう種用意してあったんだけどな。





リン5

リン、いつも言ってたけど・・・本当に大好きだよ。
一緒に過ごしてくれてありがとう。




リン4

ありがとう。









おはな1






あしたからは元気なふわっふわ日和に戻ります。
長い記事にお付き合いいただいてありがとうございました。







にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村



今日はコメ欄クローズしますね。



スポンサーサイト



| 大切な事 | 23:10 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT