fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

前を向いて

きのうのニュースで
「都内の水道水からも放射線物質。乳児が飲む暫定規制値を超えた数値。」を見て

「不安」の小石が心にコロンと落ちて・・・


毎日、原発関係の一進一退のニュースを見て
現地で懸命に作業してくださっている方に心から感謝と敬意を表し、
「がんばってくださいっ!!」とエールを送りながらも
心の片隅で「この先、大丈夫・・・なのかな・・・?」って想いがむくっと芽を出して
「北海道にいる私が不安がっててどうすんのっ!ばかっ!元気出せっ!」って
不安がる弱い自分に罪悪感を感じながらその不安の芽を慌てて摘む。


ひな




今朝、またお腹ゆるゆる粘膜・血便のさくらさんに
お薬を飲ませる用のヨーグルトを買いにスーパーに行ったら
「・・・いつものヨーグルトない。それに乳製品完全に品薄になってる・・・。」
いつかは流通は復活する。当たり前なのにわかっているのに
また「不安」の小石がコロン・・・


さくら



東北・関東地方の皆さんはもっともっと品薄で
それが買い占めも大きく関係しているとしても
きっとスーパーに行って何もない棚を見たら「大丈夫!」って
言いながらも不安お気持ち、あるだろうな・・・って思いました。
計画停電もいろいろ問題があるみたいですよね。


被災地域以外の日本人も震災の日から
個人差はあっても「不安」の小石が心に溜まってきていて
でも、「元気な人間が元気出さなきゃ!被災地にエールを!日本を元気に!」って
きっとみんな心の糸をピーンと張ってがんばってる。


ねね



こんな時は
一人の糸一本一本は細いかもしれないけど
だからみんなの糸をより合わせて
太い糸にして切れないように踏ん張らないと。


そうな風に思いました。


今日で震災から2週間。
1日も早い収束を。

みんなが強く強く願って祈って、そして行動してる。


がんばれ、日本!






○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○





ブログの右側のプラグインに東日本大震災の義援金関係のお知らせ等
貼らせていただきました。


今回の甚大な被害・・・復興・復旧は時間がかかるかもしれません。
それぞれができる範囲で長く続けていく事が大切なのかなと思って
プラグインに貼る事にしました。




そして今日お友達のブログで見た


「ペット同伴可能の避難所&仮設住宅を」

ポチたまの松本秀樹さん、避難所や仮設住宅の一部を
ペット同伴可にしていただけるよう
環境省宛てに署名活動を始めておられるそうです。


くわしくはこちら → ***松本秀樹のNatural Dog Style*** 


私もできる限り集めてみようと思います。




ねね1

このまっすぐな瞳に恥じる事がないように
しっかり前を向いてがんばらないとね。









花









にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村




スポンサーサイト



| 大切な事 | 21:35 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

そら子さんへ

冷静な行動って思いながらも空っぽの棚や品薄を見ると
被災地から離れたところでも焦りを感じるよね
イカン!イカン!!v-393

ネネちゃんのオチリ・・・赤いハート?
いつカラー入れたの?
あれ?過去記事で見落としてたのかな
赤い羽根募金って頭に浮かんだわv-411

| 桃ママ | 2011/03/24 22:37 | URL | ≫ EDIT

そら子さんへ
大阪は大丈夫なのに、水を買い占める人がいるみたいね。
私は買わないで、水貯めてるの(笑
本当に早く落ち着いてくれるといいんだけど、原発の事が
本当に心配ですよね。

| ミルパパママ | 2011/03/24 22:46 | URL |

スーパーに行くと、以前に比べると
品物が・・・・なぁーいって感じです。

買い占めるっていう行動、わからないこともないんだけど、
今はだめだよね。

正直、毎日心配。。。
でも、そんなこと言ってられないもん。

私達には守らないといけない犬娘達がいます。
だから、弱音は吐けません。
でも、たまには吐いちゃうけれども(笑)

| さんどらM | 2011/03/24 23:46 | URL |

今度は水問題。。。
次から次えと難題だよね。
静岡からもペットボトルの水は消えました。
ここら辺は大丈夫なのに・・・
みんな送っているのかなぁ?

松本君の署名活動、私も参加させてもらってます。
頑張って沢山集めてペットOKの避難所つくってもらわなくちゃ。
そら子さん頑張ろうね。

| ぷーちゅらママ | 2011/03/25 10:54 | URL |

震災直後から品薄だったミネラルウォーター、
少し品物が店頭に見られるようになったのに...
昨日から消えたよ(汗
ココ地方、野菜もダメだし、もちろん水だった怪しい...
検査してるのは県庁所在地と都会だけ。
田舎の水はどーなってるのか全くわからない...
不安だよ。
だからやっぱ、水があれば買っちゃうかな...
今はワンコだけ家に少しだけ残ってたペットボトルのお水を
飲ませてます。

被災者の方々はもっと大変なのに...
こんなんじゃいけないよね。
頑張るよ!

ヨーグルト、そちらも品薄?
私もむっくに薬を飲ませる為にあっちこっちのスーパーを
探し回ったよ。
さくらちゃん、ひどくならないといいけど...

| ココ | 2011/03/25 11:06 | URL | ≫ EDIT

さくら様大丈夫かしら?
え?ヨーグルトもないの??
買い物行っても必要なモノだけ買ってくる日々だから
気付かなかった・・・。でも、水とかは相変わらずないけどね。。。
ホント、道内の人が被災地近辺の人にお水を送るとかそういうのはわかるけど、そうじゃない人はホントにホントに買占めとかやめてあげてほしいわね。。。
もっと冷静にならなきゃ。と思いながら買い物してるわ。

ホントにね。いろんなこと考えさせられるよね。
自分のことも見つめなおすいい機会だとも思ってる。
本当に今の自分はこれでいいんだろうか・・・って。

でも。今の自分にできることは、前を向いて上を向いて明るく元気に頑張ること。
コレしかできない。

頑張ろうね、ワタシタチ!!!

| miho | 2011/03/25 13:16 | URL |

☆桃ママさん☆

あれ?
ねねカラーリングしたんですよ~♪
赤いハート♪
http://fuwafuwasakurabiyori.blog105.fc2.com/blog-entry-966.html
全体像はこんな↑感じでーす(*^ー ^*)


☆ミルパパママさん☆

そっかぁ、ためておくのも良いかも!
私実は昔から水あたりするから
水道水を直接飲む習慣がないんですよね。。
北海道もそろそろミネラルウォーターなくなるかも。。


☆さんどらMさん☆

本当、問題が次から次へと。。
でも、そうだよね!
元気出さないとっ!
でもでも、たまには弱音吐いちゃおうぜー!(笑)


☆ぷーちゅらママさん☆

静岡も。。
でも静岡ってお水がおいしそうなイメージです♪
富士山からの恵みで。
静岡はあの後余震とか大丈夫ですか?


☆ココさん☆

検査してるのは県庁所在地と都会だけなんだ。。
ワンコのこと問い合わせた人いるみたいで
でも、人命優先だし、前例がないからわからないって
言われたみたい。
体が小さいのは一緒だからやっぱり避けたいよね。。


☆mihoさん☆

さくら氏、今日はもう復活。
最近よく壊すんだよねぇ。。

私もなるべくスーパー行かないようにしてる。
目指せ週1!

うん、がんばろう!
ワタシタチいつもうるさいんだし(←え?(笑))
こんな時こそ元気にうるさくしましょ!

| そら子 | 2011/03/25 15:50 | URL |















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT