fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

さくらの慢性腸炎②

きのうの続きです。

11月5日にまた水下痢になって病院に行った時、
先生が

「犬と人間はアレルギーの反応する成分が違うかもしれないし、
とりあえずお米を絶ってみましょう。お米で反応する子多いんですよ。。」

と言う事になり、
とりあえず3ヶ月間お米を絶って様子を見ることになりました。



お米を食べても何ともない時の方が多いっと言う事を
先生に言うと

「皮膚アレルギーの場合は原因の物を摂取するとダイレクトにすぐに反応する場合が多いんだけど
お腹に来るアレルギーは反応しない場合もあって、原因を探すのが難しいんですよ。」

とのことでした。



うーーーーん。。
なんか・・・難しいね。。



とりあえず5日からお米絶ち開始。

ごはん
↑さくらのごはんのストックです。小分けにして冷凍します




先生はじゃがいも主体でいきましょう!!
って言ってたので「じゃがいも時々麺」って感じかな。



消化に良くて胃腸にも良い体にも良い食事。
たくさんたくさん勉強して
さくらの犬生にとって幸せな食生活を送らせてあげたい。

そう強く思います。

だって、食べる事は「生きる事」「楽しい事」「幸せな事」だもん。





さくら1

母、先生といろいろ相談しながらしっかりやるからね。
さくらはゆったりのんびり楽しくね。





現在は病院から処方されている乳酸菌のサプリメント「マイトマックス・スーパー
(これは7月から飲んでいます。)
サプリ







定期的な便検査の結果さくらは炭水化物を消化する力が少し弱いようなので
「炭水化物の消化を助ける消化酵素」

あとは3日に1回ステロイド。

これで様子を見ています。
次の病院は11月12日。

今のところ下痢はしていません。





あとは免疫強化作用がある「キャッツクロー」のサプリメントを
自分で買って飲んでいます。
(先生には了承済。)





他にもいろいろ調べて試してみたいものがあるんだけど
一気にやると何が何だかわからなくなりそうなので今はこれだけです。




さて、がんばるぞい!





今週は勝手に医療関係週間にします。(笑)
保険の事とかも書いていきますね。

おもしろ記事じゃないので興味ない方はスルーしてね~。








これからねねのトリミングしますっ!

ねね








にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ 

いつも応援ありがとうございます♪



スポンサーサイト



| さくら・胃腸炎 | 21:35 | comments:13 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

昨日の記事からじーっくり読ませてもらったよー。
そら子さんの言うように
シアワセな食生活を送らせてあげたいよね。

大変だなーって思うのに、そら子さんたくさん勉強して
頑張ってるよね(*^_^*)

そら子さんの愛情いっぱーいのごはんで
さくらちゃんのおなかのいたいのいたいの
とんでくよ、きっと♪

| ゆみんぐ | 2010/11/10 22:10 | URL |

なんか読んでて、さくらちゃんはむっくと全く同じだし、
ねねちゃんはあずきみたいだし...^^;
むっくも食が細くて一粒ずつ手で食べさせてたの。
痩せててなんとか体重増やしたくて、
それで私、須崎先生の本読んで手作り食を始めました。
そしたらさくらちゃんと同じようにどんどん体重も
増えて元気になったんだけど...
それからアレルギーが...
その後はアミノプロテクトという処方食しか食べられませんでした。
でもそれに疑問を持ちはじめて、思い切ってフード探しを始めたの。
そして出会ったのがピナクルのトラウト&スイートポテト。
今のところはこれで落ち着いてるかな...
ごめんなさい、なんか長くなっちゃって...
さくらちゃん、早く良くなってね。

| ココ | 2010/11/10 22:27 | URL | ≫ EDIT

スゴイな~!!!

そら子さん、いつもいつも感心させられっぱなしです。。。
愛情いっぱい手作りごはんスゴイです!

うちは2ワンとも何でも食べてくれるので助かってます☆

むしろご飯を前にして喜ぶ姿が毎回毎回当たり前の光景で…

でも友達や色んな方のブログを読むと苦労されてる方も
たくさんいるんだと初めて知りました。

さくらちゃん早く原因がみつかり、良いご飯と巡り会うと良いですね!!!

人間もだけど、体に良いモノと美味しいモノ、好きなモノ
は違いますもんね~

追伸 最後のねねちゃん写真(* ̄┏Д┓ ̄*) ポッ
やっぱりかわいいーー!!!
トリミング後の写真も楽しみにしてます♪

| おかん@2ワン | 2010/11/10 22:40 | URL | ≫ EDIT

そら子さん、こんばんは!
さくらちゃん、良い状態になって欲しいですね。
実はさくらちゃんの症状、ぷっちと似てるところがすごくあるんです。
ぷっちの場合の軟便が多く、
カイカイができてハゲが出来ちゃって・・・
そして少食&偏食、カリカリはまったく食べず、
手作り&缶詰も三日と続かず・・・
アレルギー検査では多数のアレルゲン・・・
投薬も一時改善されるだけでした。
そんな時紹介されたのが漢方薬を処方してくれる
中央区の「表参道ペットクリニック」さんです。(HPあり)
要は西洋医学ではなく東洋医学ですよね。
病状を薬で抑えるのではなく、体質改善で免疫力アップです。
ぷっちの場合も胃腸が弱いので栄養を体に取り込めない・・・と、言われ漢方治療を始めました。
そのときはワラをもすがる思いでしたよ。
3ヶ月ほどで先生もおどろくほど症状が改善され、
カイカイもなくなり、ハゲも治って、食欲もモリモリ!
今まで食べなかったカリカリも未だ、飽きずに食べてくれています。
サクラちゃんにあてはまるかどうかはわかりませんが、
参考になればと思います。長文でスイマセン。

| ぷっちパパ | 2010/11/10 23:14 | URL |

さくらちゃん、様子はどうですか?

我が家は、有り難い事に
4ワン、今のところアレルギーは無いと思いますが
人間の息子がアレルギー持ちで・・・
喘息は幼少の頃で終わりましたが、
鼻炎とアトピーが酷いです(T_T)

食事制限、掃除、洗濯・・・
すべて彼のアレルゲンとなるものを
除いて使うのは、なかなか辛いなぁ・・・
と感じるダメ母ですが
そら子さんの、前向きな考えに
アタシも頑張らなくっちゃ!と
励まされております(*^^)v

さくらちゃんに、最善の方法がみつかり
腸の状態が少しでも良くなりますように・・・(^^)

p.s そら子さん、アラフォー入りおめでとうございます♪
ますます、素敵な女性になってね(^_-)-☆

| まみりんば | 2010/11/10 23:39 | URL |

さくらちゃん、なかなかこれなら絶対OKってのが見つからず大変だね(汗)
でもさぁー。そら子さんの頑張りには毎度のことならが脱帽だゎょー。
えらいよねー。さすがそら子さんだねー!
さくらちゃんも幸せだゎーo(〃^▽^〃)o
先生と相談して自分でもいろいろ調べて、さくらちゃんが少しでもお腹壊さないように快適な食生活を送れるように私も影ながら応援してるゎー。

私もずーっとお腹が痛いんだけど、何か知らん?
↑知るかよ!だね(笑)

| スムチー母 | 2010/11/11 10:38 | URL |

エライ。そら子氏偉いわ!!本当にそう思う。

モコもまたカイカイ出てきて、毎日流血・・・。
なんだろね・・・。
アレルギー検査してみようかなって思ったりもするんだけど、
モコの場合たぶん今まで試した結果、お肉の脂だと思うんだよね・・・。でも検査してみようかな・・・。
モコも別メニューにしようといいながら、まだしてないの。。。←ハイ、ダメ人間(笑)
なんか忙しすぎるとダメね・・・←いいわけ(笑)


お米が食べられなかったら、ホント困る!!!と思っていたけど、お米に変わる食物がちゃんと手軽に入手できるものであるからまだよかったね。

さくら様。早く良くなるといいね。
そら子氏。あんまり頑張りすぎるなよーーーー!!!

ねねごん。ほんっっっっっっっっとにかわいくなった!!!!

| miho | 2010/11/11 10:48 | URL |

最近は、ずっと天気が悪かったこともあって
人もワンコも体調崩しがちですよね。

ステロイドで、一旦、症状が落ち着いても
食事の悩みは消えませんし…。
けど、さくらちゃんに活気があってくれて救われます。
最善の方法が見つかりますように…。

| Rin | 2010/11/11 11:44 | URL |

さくらちゃんの胃腸はすごーくデリケートなんだね。
可哀想に・・・
でも、こうしてそら子さんちの子供になっていろいろ手をつくしてもらってさくらちゃんは幸せだと思います。
ぷーも産まれたときからほとんど何も食べれなくて色々検査をした結果門脈シャントって言われたこともありました。
似ている状況で、今も時々原因不明の発作を起こすけどそれ以外は元気に暮らしてますよ。もう7歳だし。
どうかそら子さんも頑張ってくださいね。
手のかかる子ほど可愛いって思えるものです(^。=)

| ぷーちゅらママ | 2010/11/11 17:38 | URL |

さくらちゃん今は大変だけどそら子ママが頑張ってくれてるからきっときっと良くなるよ!
それまでは頑張ってね!!
胃腸はホントに何が原因か分からないですよね・・・
ウチのラムとがっちゃんも胃腸弱いから色々試したけど
やっぱり手作りが一番良かったですね!

手間はかかるけどそれでその子が元気でいられるなら
それでOKだよね!v-410

| テンママ | 2010/11/11 22:16 | URL |

皆様、いつもレスサボっているのにコメントありがとうございます。
いつも本当にうれしく読ませていただいています。

☆ゆみんぐさん☆

食事は「うれしい」って思ってほしくて。。
だって楽しみの一つだもんね。

これからもがんばりますっ!
温かいコメントありがとうございます。(*^ー ^*)


☆ココさん☆

むっくちゃん、カイカイもでるんだよね?
お腹もかいかいも大変だよね。。

さくらに合った食事必ずあるはず!!
がんばりますっ!


☆おかん@2ワンさん☆

ごはんを前に喜ぶのは幸せな事ですよ~♪♪
我が家も手作りごはんはうれしくてくるっくる回ってます。(笑)

ねねファンだなんてありがとうございます♪
目が小さいとか足短いとか顔デカイとか
いつもいろいろ言われるからうれしいです。(笑)


☆ぷっちパパさん☆

いろいろ教えていただいてありがとうございます!
早速病院のHP見てみました!
今度お会いした時いろいろおうかがいしても
いいですか?

行ってみたいなぁと思っています。


☆まみりんばさん☆

息子さんが・・・。
こんちゃんも実はハウスダストと埃の
アレルギー喘息で突然ぜーぜーする時があるんです。
こわいですよね。。

アラフォーに仲間入りです。(笑)
女は35から!!(笑)


☆スムチー母ちゃん☆

ありがとう。
いつも話聞いてもらって心配してもらって
どれほど助けてもらってるか・・・。

お腹痛いの続いてるみたいだね。。
病院から胃薬もらって飲んだ方がいいよ。
いつうは癖になるからね。。


☆mihoさん☆

もっこちん、流血?!
どうしたんだろうね。。
お互い長男長女はデリケートだねぇ。。
私、今日ナチュラルバランスのフード買ってみたよ♪
みんな食べてくれた(*^ー ^*)
ウンチの状態良かったら今度多めに買うから
少し分けるから試してみてー!


☆Rinさん☆

そうですよね。。
私も実はお腹の風邪中です。。

そうなんですよね。
ステロイドは症状を抑えるものだから
「治る」訳じゃないですもんね。
さくら今日も元気にモッテコイしてます(*^ー ^*)


☆ぷーちゅらママさん☆

そうですよね。
ぷーちゃんも大変だったって以前言ってましたよね。
ぷーちゅらママさんを見習って
母は元気に明るくがんばります!!


☆テンママさん☆

手作りは自分で食材を調節できるのが良いですよね。
私、生食にチャレンジしてみようかと思ってます。
ドキドキ。。

手作りも慣れれば全然手間じゃないですよね。
喜んで食べてくれるし♪

| そら子 | 2010/11/11 23:17 | URL |

そら子さんへ
お米を抜いて今の所OKって事はやっぱりお米が
ダメだったのかな?
本当にエライよね。
家は3匹共何もないけど、さくらちゃんも
早く原因が判りますように・・・。

| ミルパパママ | 2010/11/11 23:19 | URL |

☆ミルパパママさん☆

うーーん。。
まだまだ長期的に様子を見てみないと
何とも言えないみたいです。
お米食べても症状が出るのはいつもじゃないから。。

本当、早く原因がわかるといいなぁ。。

| そら子 | 2010/11/11 23:21 | URL |















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT