fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ひな、内視鏡検査しました

本日。

ひな、内視鏡検査(胃カメラ)しました。



実は先週の木・金曜と朝方(AM3:30~AM7:00くらい)に嘔吐が続いて。
金曜は特にひどくて様子を見ていたんですが
私がウトウトしている間に激しく吐いてしまったみたいで
掛け布団の上が吐物だらけでした。


金曜の朝一で病院へ。
なんだかんだで嘔吐は昨年の8月・1年前くらいからコンスタントに続いている。。
膵臓の治療が終わっても嘔吐があるから
一度、中を見て検査をした方が良い。と言うことになって本日してきました。


でもね、吐いても元気なんですよ。
今回の嘔吐は朝方限定だったし、
食欲もあるし、ねねともよく遊ぶし、お散歩もいつも通りハイパー。

ただ、吐く回数と量が多すぎて。。

金曜日の朝吐いてからは、嘔吐もなく
土日はすこぶる元気に過ごしました。



でも、犬の場合元気で食欲があっても
嘔吐が長期間続いたりする場合、胃の中が腫れていたり・・・
ひどい胃炎を起こしている場合があるみたいです。



ひなの場合、1年間続いてるからね。。

しゃしん

胃カメラの結果、軽度の腫れがある程度でした。
一応3か所から粘膜を採取。
1週間後に結果が出ます。

本当は十二指腸まで検査をするんですが
ひなの場合小さすぎて十二指腸までカメラが入らなかったみたいです。。
一番小さい8mmのカメラを使っていただいたみたいなんですげとね。



とりあえず大きなトラブルはなさそうです。

なんで吐いちゃうんだろうね・・・?





検査は全身麻酔。
10時30分に病院に行って3時にお迎えに行きました。
ちょっと疲れたお顔ですが、
食欲もあるし、元気です♪

ひな


そら子がまたまたヘタレ飼い主っぷりを存分に発揮。(笑)
金曜日から心配でもやモヤモヤモヤモヤモヤ・・・。
胃が痛くなってました。。(・ω・;A)

チビっ子ひなぽん、全身麻酔はやっぱり緊張しますね。


無事に終わって本当に良かった。

今日はお散歩はしないでゆっくりすごして、
あしたからは普通にごはん食べて、
普通に日常を送って良いとの事です♪


よかった、よかった♪♪



て

点滴の後が痒いみたいです。

ひな、がんばったね。




ちょっとご報告でした。
元気だし、結果も特別悪くなかったので心配しないでくださいね!
今後の治療方針は来週、粘膜組織の病理検査結果が出てから決定します。
またご報告します。





にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ 
↑いつも応援ありがとうございます♪






スポンサーサイト



| ひなの・易感染症 | 21:31 | comments:16 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

そら子さんへ
ひなのちゃん心配でしたね(>_<)
でも今の所落ち着いてるようですね。
良かった(☆∩艸∩)
このままちゃんと治ってくれますように・・・。

| ミルパパママ | 2010/09/13 22:30 | URL |

内視鏡では異常は無かったんですね。
1週間後の結果も異常が無きゃ良いですね。
ひなちゃんよく頑張りましたね。
やきそばのおじさんは何も出来ないけど元気になるように応援してるからね♪

| やきそば弁当 | 2010/09/13 22:45 | URL |

ヘタレなんかじゃないよー(*^_^*)
自分ちのコが具合悪くなったら
みんな同じ気持ちになっちゃうと思うよ☆

ひなちゃん、小さいからだで頑張ったね。
元気ってことで、安心しました。

お大事にね・・・。

| ゆみんぐ | 2010/09/14 08:18 | URL |

ひなぽん元気そうでよかった。
ヘタレ・・・いやいや。ヘタレになるさ、そりゃ。
ほれ。オイラも2~3月にモコイヴリンみんな体調悪かった時
かなりヘタレになったし(笑)

胃の粘膜が少し腫れているってことがわかって、
ひなぽんに合う対処法が見つかりそうでよかったよ。
あとは、ちょっと時間かかるかもだけど、ひなぽんが
辛くないようにしてあげられるでしょ。
大丈夫だよ。
よかったじゃん、検査して。

| miho | 2010/09/14 10:32 | URL |

ひなちゃん良く頑張ったね
本当に全身麻酔をするとなれば
飼い主は心配だよね
特にひなちゃん小さいし
この間のパンダの件でも全身麻酔で
死んでしまうんだから・・・・

そう言いながら
今日 ティッシュ避妊の手術に連れて行きました
ティッシュも小さいからとっても心配
お互い心配だらけで 倒れないようにしないとね

| アロハママ | 2010/09/14 10:44 | URL |

そら子さんへ…

ひなちゃん心配ですね…小さい体で、約3時間半も吐いてたなんて…(ノ_・。)
そら子さんもこんちゃんさんも今までひなちゃんの為に出来るだけの事をして来られましたもんね。
神様はちゃんと見てますよ!

キチンとした原因がわかればいいですね。
全身麻酔は帰って来るまで心配ですよね!
かなり負担があるみたいだから…
ひなちゃんも良く頑張ったね~!
いっぱい☆い~っぱい褒めて『キュー☆』ってしてあげたいくらいです!でも、テンママは遠くて出来ないから、代わりにそら子さんしてあげて下さいね!(=^▽^=)


ひなちゃんが早く良くなりますよ~に!

| テンママ | 2010/09/14 11:21 | URL |

ひなぽん、調子悪かったんだぁ(涙)
全然知らんかったゎ。
水曜日もなんだか調子悪いのかなぁ?って感じしたけどその翌日から嘔吐だったんだね(涙)
内視鏡はそりゃ全身麻酔だよねー。
自分なら平気でもわが子となるとそりゃもぉ心配ださ。
ヘタレになるさぁ。
無事に終わってよかった。
でも嘔吐の原因って一体なんなんだろうね?
粘膜の検査結果出るまでまだドキドキだね。。。

ひなぽん、今はだいぶ調子よくなってるのかしら?

| スムチー母 | 2010/09/14 11:26 | URL |

むっくも激しく嘔吐を繰り返す時期があったよ...
薬飲ませても治まらなくて、色々検査したら、
好酸球の値が異常に増えてて、アレルギーが原因だと
わかりました。
原因がはっきりすれば対処のしようもあるけど、
わからないとなると心配は尽きませんよね。
ひなちゃん、何が原因なんだろう...
早くわかるといいね。

| ココ | 2010/09/14 12:52 | URL | ≫ EDIT

ひなちゃん
ちっさい体でよく頑張ったね。
そら子さんも心配だったことでしょう
検査の結果、異常がないといいですね。

| ゆっち | 2010/09/14 13:09 | URL |

ひなちゃん、小さい体で頑張りましたね!!
少し原因がわかったようでよかったです。
こんなとき、言葉が通じれば・・・って
思いますよねー。
がんばれ~ひなちゃん!!
すぐによくなるよーーー!!

| れおぷー | 2010/09/14 13:22 | URL |

無事に検査がすんで何よりです♪
そうそう、この前神戸でパンダが可哀想な事になりましたよね
やはり麻酔は怖いからね、心配だったと思います
病理検査の結果もなんでもないといいですね

| miraパパ | 2010/09/14 14:19 | URL |

ひなちゃん、どうしたんでしょう・・・
一番小さな身体で頑張りましたね。
原因がはっきりすると安心でしょうけど、心配ですね。
ココが痛い・・・って言えたらいいのに。

早くご飯も安定すると良いですね。

| boss | 2010/09/14 16:17 | URL |

ひなぽん無事に帰ってきて安心しました。
小さいし麻酔は心配だよね・・・
ヘタレにもなるっちゅうねん!
これで良い治療法が見つかることを祈ろう!
皆頑張ったね。お疲れ様でした・・・

| paki | 2010/09/14 16:40 | URL | ≫ EDIT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2010/09/14 17:37 | |

ひなちゃん、たいへんだったね。
よくがんばったね。
そら子さんもこんちゃんも心配だったね。
今はゆっくり休んでね。
良い治療がみつかりますように。

| メイのばぁば | 2010/09/14 20:09 | URL | ≫ EDIT

ひなちゃん、頑張りましたね♪
逆に原因がはっきりわかったほうが、
安心できるんですけどね~
そら子さん、心配ですよね。。。
ぷっちパパもぷっちになにかあったらすぐにヘタレになりますよ(ToT)/
子供の心配をしない親はいませんからね~

| ぷっちパパ | 2010/09/14 22:40 | URL |















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT