fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

三犬三様

さて、あさってで生後7カ月目に突入するねねごんですが。


ねね



もう、かなりのことを覚えてきました。


いや、まだまだパピパピなんですよ。
問題はたくさん!
甘噛みするし、最近は吠えがすごくてねぇ。
自我の芽生えかな。
今が大事な時ですよ。


ねね1



でも、いろいろなコマンドを覚えてきて
人の話に耳をかたむけるようになってきました。


ねね2



う、うん。
ンコは85%はみ出てるけどね。。




おて

物覚えは悪くないようです。




あ・・・でもひなの後だからそう感じるのかも。(笑)






ねねは我が家にとって3匹目のワンコ。

3匹目にしてやっぱり思う事は
「三人三様」「三犬三様」だなぁ。



さくらはやっぱり物覚えが良かったと思う。
トイレもわりとすぐに覚えたし、
「オスワリ」などのコマンドもすぐに覚えたし、
今も新しい事を教えてもわりとすぐに覚えちゃいます。



トイレなんてほめようと思ったら無視されますから。


さくら


そしてンコの時は教えに来るの。

「拾え」って。


さくら1

そして、ちゃんとトイレに流したかどうかをちゃんと見届けます。。   姑か?!







そしてひなは・・・
トイレ覚えるのも1歳過ぎまでかかったし、
「オスワリ」も2ヶ月、「オテ」も3ヶ月。。
集中力もなくて新しい事を覚えるのは苦手。


いまだにチッコのあとは必ずご褒美を要求。

ひな

チッコの時はドライ納豆1粒。   もういらなくね?





ひな1

自身に満ち溢れた顔してますけど・・・
「出た」は「出た」けどリビングのど真ん中なんですけど・・・?




ってな感じでいまだにンコは変なところですることも多し。




ひな

いろんな意味で開放的&天真爛漫です。(笑)




まぁ、ぶっちゃけみんなかわいすぎるんですけどね。   結局それ。(笑)







にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ 
↑いつも応援ありがとうございます!






いつもコメントありがとうございます♪
ただ今そら子ちょっと諸事情によりバタバタしています。
訪問もできていない状態になっちゃってます。(涙)
本当にごめんなさい。。(。>ω<)ノ...Sorry





スポンサーサイト



| ふわ家の日々 | 22:13 | comments:12 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

トイレは私は悩んだな-。
先住犬がなかなか覚えてくれなくて、5年はかかったと思います。
それにくらべたらみんな良い子。
さくらちゃんはさすが!お姉さん気質なのかな?

| たんぽぽ | 2010/06/17 22:56 | URL | ≫ EDIT

そら子さん、こんばんは~☆
先日は、我が家のヨーキーズにお祝いのお言葉
ありがとうございました♪

ひなちゃん、やっぱり我が家のなずなと似てます(^_^;)
ってか、なずなの方が出来は悪いですが・・・
なっちゃん、芸なんて何にも出来ないし
全く覚える気無いようです(T_T)
「それがなんなの~?」みたいな(-_-;)

我が家も4ワンになりますが
先月産まれたパピ―ズも性格がハッキリしてきました!
4犬4様ですか・・・(^_^;)

そら子家のふわふわ姉妹、皆それぞれの性格で
親としては色々楽しめて良いですね~♪

| まみりんば | 2010/06/18 00:29 | URL |

うちはむっくがさくらちゃんタイプ。
あずきがひなちゃんタイプですね^^;
あずきはトイレを覚えるのに1ヶ月もかかったし、覚えた後もストライクゾーンを外していつもはみ出してたし...
1歳半になってようやく、成功率99%ってところかな...
ワンコもそれぞれでおもしろいですよね^^

| ココ | 2010/06/18 10:12 | URL | ≫ EDIT

ひなぽん・・・物覚えが・・・アハ
海斗も悪いゎょ。トイレだけは来た時から完璧だけどっ♪
あ、ウンpは必ずトイレの外だけど、いいの。それでも完璧なの(笑)そこまで追求するとイヤーってなりそうだし^^;アハ
ねねちゃんは物覚えが良いかぁ♪
トイプーちゃんって基本物覚えが良い子が多そうなイメージだけど、どうなのかしらねぇ?
いろんなこと覚えてこれからどんどん賢くなっちゃかなぁ♪

| スムチー母 | 2010/06/18 11:24 | URL |

わんこもホント性格色々よね~
多頭飼いだと、顕著にわかるから
楽しそう♪
うちも、未だに甘噛みするけど(治るのかな・・)
言葉は色々覚えてくれるから
こちらとしても楽しいのよね♪

| ゆっち | 2010/06/18 11:34 | URL |

えーまだ7カ月に驚いたー。
もっといっぱい会ってる気がしたー。

んこはトイレの中にしないよねー。
家もイヴは100%トイレの外にしてるよねー。
足はトイレの中だけど、ぐるぐるまわってるうちに必ず外に出ちゃうよねー。でも、そんなイヴ男だけど、リビングのど真ん中ではさすがにしないわー(笑)
そんなひなぽんが好き♪

ねねごんちゃんとしてるよねー。そう思う。7か月のパピンコには思えない☆

そそ。みんなかわいいからいいことにしよ♪←コレ重要。

| miho | 2010/06/18 12:08 | URL |

そら子さんへ…

ねねちゃんも7ヵ月かぁ~♪
まさに反抗期真っ只中だね!(笑)
この時期は、割とワガママも凄い時なんだよね~!
怒ると更に逆上しちゃう子も居るぐらい…(笑)
いちいち感情を出すよりも何にもなかった様にスルーしたほうがいいかもね~(=^▽^=)
そら子さんの犬育て見てると大丈夫だよ~♪
さくらちゃん、やっぱりテンに似てる~♪
テンもほぼ完璧に1・2回で覚えるの!
でも、他の犬に対する激吠えは直らないのよね~(>_<)
この、神経質な生活ど~にかならんかなぁ~ヾ( ´ー`)
本当に3匹居ると「3犬3様」で面白いよね~!
ウチも3匹共 性格違うから面白いよ~♪(笑)
でも、やっぱり末っ子は似てるね!(≧▽≦)

| テンママ | 2010/06/18 13:37 | URL |

ひなちゃんのリビングの真ん中のウンチに
笑えたよー(^。^)
たしかひなちゃんはウチのココと一緒で
ウンチの旅に出るのよねー。

今朝も、2階から降りながらウンチしたみたいで
階段に点々と落ちてたのー(T_T)

これは治らないねーきっと(-"-)

| ゆみんぐ | 2010/06/18 14:45 | URL |

さくらちゃん、しっかり者のお姉ちゃんですね。
頼もしいわ。(*^^*)
それぞれの個性が楽しめるのは多頭飼いの良いところよね。
リビングの真ん中にウンP。(笑)
うちのリビングでも似たような光景を見かけますよ~♪(*^m^*)

| ゆうこmama | 2010/06/18 15:15 | URL |

ねねちゃん色んな事覚えたねぇ お利口ちゃん♪

てまりんなんて・・・
お手とオカワリ!あと、待てをちょこっと
人やワンコ見知りだしv-388
今の ねねちゃん位の時に
社会化出来なかったワタシの責任なのだw
お散歩デビューの時は上手くいったのに
その後サボったからなの
なので 今のねねちゃん良いなぁ
そら子さん やっぱ凄いなぁって思うのです

sakuraとさくらちゃんはやっぱ似てるぅ
トイレぐらい当たり前♪ってきっと思ってるだろなぁv-398

三ワン三様!ワンコって面白いねぇ
そして カワイイ~(///∇//)

| sakuてまママ | 2010/06/18 16:35 | URL |

そら子さんへ
ねねちゃんも7カ月になるんですね。
そら子さん、エライわ。
3匹目になるとお手おかわりを教える元気もなくて
いまだにまだアノンは出来ません。
ちゃんと教えようかと思うけど、他の子がご褒美くれ!と
邪魔するのよ(>_<)

| ミルパパママ | 2010/06/18 20:51 | URL |

うちのランは、チッコの時もウンPの時も
トイレから馬蹴りをしながら、「これからするから見てて!」ってアピールします…。
しかも、アピールした割に、いまだにウンPのOB率は50%ってところです。
さらにさらに、OB如何に関係なく
トイレから出てきたら、最高のお座りで私に猛アピールをして
フードを2粒Getします。
本当に、「いらなくない?」って思うんですが
続けています…。

なんか、ワンちゃんそれぞれなんだな~と思っちゃいました。


| Rin | 2010/06/24 00:30 | URL |















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT