スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
トイプー・さくら・ひなの・ねねの北海道での生活
| ねねの日々 | 22:34 | comments:27 | trackbacks(-) | TOP↑
ワンちゃんも内視鏡手術なんてやってるんですね。
初めて知ってびっくりです。
でも日帰りで出来るならワンちゃんにとっても
楽ですよね。
ストレスがかからないですものね。
そっか~
卵巣だけ取るんだ・・・
それで問題無いなら取らないに越したことは
ないですよね。
5年前にもやってたらなぁ~残念!
ねねちゃん、元気になって良かったですね。
食欲があったら安心ですよね。
| boss | 2010/05/11 23:03 | URL |
内視鏡手術なんて出来るんですね~
ぷっちは悩んで悩んで悩み抜いた結果、
2回目のヒートのあと、手術しました。
最初は傷の大きさにビックリ!
でもワンコの回復力はたいしたものでしたよ♪
今では跡形もありません。
ねねちゃん、頑張りましたね、
早く回復しますように!
| ぷっちパパ | 2010/05/11 23:17 | URL |
ねねちゃん元気そうで安心しました!!!
頑張ったね~
ルクの去勢手術の時、
もう心配でたまらなかったのを覚えています。
内視鏡の手術、ビックリしました。
日帰りでできるっていうのは、
肉体的にも精神的にも負担が少ないですよね。
しばらくは増して甘えたちゃんですね。
いっぱい甘えて早く元気になってね♪
そら子さんもご主人も心配でしたよね。
お疲れ様でした!
ねねちゃん。おつかれちぃーん♪
ご飯をモリモリ食べてくれることが
一番の安心ですね。
しかし、手術も日々進化してるんですね。
うちもミト・・・そろそろと思いながら、
うぅーん。と悩むところです。
ねねちゃんとミト同じくらいの体重だぁ
| さんどらM | 2010/05/11 23:33 | URL |
ねねたんお疲れ様m(__)m
よく頑張ったね♪
手術は人それぞれ意見があるようで・・・
ウチはテンとラムは1歳になってからの避妊・去勢の
手術をしました。
がっちゃんは6ヶ月でしました。
内視鏡の手術なんてあるんですね!
初めて知りました。
ねねたんのお顔が元気で帰ってからもご飯モリモリ
食べてるのでそんなにワンコに負担が無いのかな?
って思いました。
| テンママ | 2010/05/11 23:44 | URL |
ねねちゃん お疲れ様~!
内視鏡の手術だと女の子でもお泊りじゃなく日帰りでできるんだね
早く元気に走り回れるようになるといいね☆
ところで、最近のねねちゃんを見ると、カーロにお顔が似てるような気がするんだけど男の子のカーロに似てるなんて言ったら失礼だよね(^_^;)
でも、なんだかすごくねねちゃんがカワイイ私なのでした!
| po-ra | 2010/05/11 23:58 | URL |
ねねちゃん、そら子さん、お疲れ様でした~っっ
私も内視鏡手術経験者なので、なんだか親近感感じちゃいます!
なにはともあれ、無事に済んだようで良かったです~(といっても、傷がふさがるまではまだ少しかかると思いますが・・・)
そして、、、すぐ上のpo-raさんのコメントと被ってしまいますが、我が家ではねねちゃんのお顔のバランスが、ふくまろに似てるねーとお話ししてたりしますっっ(^^;
こちらも男の子なので・・・ごめんなさいっ!ちょっと微妙・・・ですかねっ!?
ひとまずゆっくり休んで、傷が治ったら沢山お外で遊べるといいね!
おー。ねねごんやるね。
帰ってきた日にごはんをモリモリとは。
あ。リン蔵も食べたか!(笑)
でもリン蔵はごはんとトイレ以外はずーっとベッドでネンネしてたなー。3日くらい元気ないからーって先生に言われて、ほぼ放置してたけど。内視鏡手術でも同じ感じ?
内視鏡っていうのは、そっか子宮を残すことができるんだねー。
考えてみたら、元々体にあるものだから、取らない方がいいのかも・・・とも思うよね。卵巣さえ摘出してしまえば、いい話だし。病気のことも大丈夫っていうのなら、それがいいのかもしれないよねー。
早くねねごんに戻るといいね♪
| miho | 2010/05/12 01:09 | URL |
ねねちゃん、お疲れ良く頑張りました!
内視鏡での避妊手術って初めて聞きました
最小限にしか切らなくて良いので体に
優しい手術ですよね
うちのるるも昨日無事避妊手術を終えました
1泊するはずだったんですがあまりに寂し泣きするので
先生から電話があり連れて帰っても良いと言われ
日帰り手術になっちゃいました(笑)
本人は至って元気です
お互い大成功で良かったね♪
| miraパパ | 2010/05/12 06:42 | URL |
ねねちゃん、お疲れ様。
無事に手術が済んで良かったですね。
内視鏡の避妊手術をやってるんだー。
動物病院の医療技術もすすんでるんですね。
抜糸は1週間後くらいでしょうか...?
何が大変って、その絆創膏とるのが大変だと私は思うのです...(^^;
ねねちゃん、がんばってね。
ねねちゃん頑張ったねp(*^-^*)q
お疲れ様*^^*
待ってる時間長かったでしょ
こんちゃん&そら子さん&さくひなちゃん
みんなお疲れ様m(__)m
大切なわが子の事いっぱい考えて出した選択だもん
後は傷口が回復して
元気に遊べると良いね(*^^*)
ねねちゃんのおてんば振り待ってるよ♪
| ミルキーのおかーちゃん♪ | 2010/05/12 11:33 | URL |
ねねちゃん、頑張ったね、お疲れ様d(^(エ)^●)
内視鏡だと傷も少なくて負担が少ないですよね
そら子さんもお疲れ様でした
帰ってくるまでの時間って長く感じますよね・・
うんうん、チッコも出てくれればどこでしても今はいいよ!
ご飯もりもり食べて早く元気になってね♪
| りこ | 2010/05/12 11:49 | URL |
ねねちゃんご飯食べれたんだねぇ♪
rukaも同じ手術だったけど
(そら子さんに病院紹介してもらったんだもんね)
当日はご飯食べなかったな(爆)
うんPがまる1日でなかったけど次の日の朝ちゃんと出たよ。ねねちゃんもう出たかな?
うちは絆創膏2.3日でベロベロとれちゃって(汗)
長めの洋服とkeroマナーバンドつけてた♪
今日あたりチョコチョコ歩きまわってるかな???
早く元気になって遊ぼうね~d(^(エ)^●)☆
| paki | 2010/05/12 11:59 | URL |
ねねちゃん、おかえりー!
無事に終わってよかったっ♪
痛みは数日で取れて元気になってくるかなぁ?
子宮を残す手術方法があるなんて初めて知った!
そっかぁ。ヒート前の子なら残すって選択肢もあるんだねっ☆☆
それで負担が軽減されてガンなどの心配もなくなるならいいよねっ!
一つ勉強になったゎ♪
あ、うちには男子しかいないけど(笑)
| スムチー母 | 2010/05/12 13:44 | URL |
ねねちゃん頑張りましたね。
お疲れさまでした。
食欲もあるようで良かった・・。
このまま何事もなく早く回復しますように。
内視鏡による避妊手術という方法もあるのですね。
もっと早くに知っていれば・・。
うちはもうヒートが来てしまったので無理ですが、
こういう知識はとても有難いです。
次の子を迎えたときに選択肢が広がりますから。(*^^*)
ねねちゃん、お大事にしてくださいね。
| ゆうこmama | 2010/05/12 15:10 | URL |
ねねちゃん、頑張ったんだね。
お疲れ様。
内視鏡手術なら身体の負担も少なそうだし、早く回復出来そうですね。
早く元気になってまた無邪気なねねちゃんを待ってまーす。
動物の先生も最新式でやるようになってきててどんどん時代は進んでいるんだね。
| ぷーちゅらママ | 2010/05/12 16:44 | URL |
へぇ~
内視鏡なら傷も小さくて済みますよね。
ココは糸に反応しちゃって
傷跡が半年もジュクジュクしちゃったんです(T_T)
こんな方法あるって知らなかった~。
もしウチももい1ワン迎えることがあったら
ぜひ検討してみたいです!!
情報ありがとー☆
ホリスティック、
そら子さんの言うとおり
興味あるところとないところがありますよねー。
解剖学とか栄養学
ちんぷんかんぷんです(^_^;)
早く、マッサージやアロマ系の勉強に
進みたーい!!
でも一通りちゃんとやらなくちゃ
勉強したとは言えないもんね。
がんばりまーす!!
| ゆみんぐ | 2010/05/12 16:53 | URL |
ねねちゃん手術無事終わって良かったですね
ワンコにも内視鏡手術があるなんてビックリしました!
うちのシューシャも時期がきたらいろいろ考えて
悩むんだろうな~。。。
いろいろ参考になりました
ありがとうございます
今日はご飯もちゃんと食べれたんですね
いつもの元気なねねちゃんに早く戻りますように・・・
今はゆっくり休んでくださいね
| ロニーママ | 2010/05/12 20:48 | URL |
ねねちゃん、頑張ったね!
お疲れ様でした☆
そら子さんも、お疲れ様です。
今は避妊手術にも内視鏡があるんですね!
ワンコの負担にならないのは
とっても良い事ですよね(^^)
それに・・・
日帰りでできるのが良いですね~
我が家は、四つ葉&なずなが避妊手術しましたが
2ワンともゲージで寝たこと無いので
たぶん、ほとんど寝なかったと思います。
怖かっただろうな・・・(T_T)
ねねちゃん、美味しい物沢山食べて
早く元気なねねちゃんに戻ってね!
お大事に・・・(^^)
| まみりんば | 2010/05/12 20:55 | URL |
ねねちゃんお疲れ~
手術も進歩してるんですね。
内視鏡ですか。
体への負担が少ないってのもいいですね。
傷口も小さいのかな?
うちも極力切り口を小さくし、特殊な縫い方をしたそうで
今では傷口が分からないんですよ。
先生が熱心で技術に付いて行ける病院で良かったですね。
| ぷりんのパパ | 2010/05/12 21:34 | URL |
術後も良好のようですね。
ねねちゃん頑張ったね!
エライエライ♪
内視鏡手術は傷が3箇所なんですね。
うちもそろそろやらなきゃなぁ~。
参考になりました。
ありがとうございます♪
| やきそば弁当 | 2010/05/12 22:38 | URL |
内視鏡ね~!!今はあるんだねっ!初めて聞いた。
今回のうちの避妊手術・・・よく考えたらいくらかかるかも聞いてなかった感じ。
そらの避妊手術の時、怖くて何度もキャンセルしたな~と思い出すけど、今回は何だか先の事に感じてて・・・
ねねちゃんの記事読んでて、うちももうすぐだと思ってきた。
明日病院にいろいろ聞いてみよ。
ねねちゃん、痛いのかな??手術からまだ2日だもんねっ!!
早く元気になって欲しいな!!!
ねねちゃん、よく頑張りましたね(..、)ヾ(^^ )ヨシヨシ
そら子さんも、お疲れ様でしたヾ(´ー`)ノ
避妊手術の内視鏡手術・・・
とっても参考になりました
えまちんはヒートが来てるのでムリだけど
れあちんの時にはちょっと聞いてみようと思います
少しでも負担を減らしてあげたいですものね・・・
6月のえまちんのopeに向けて
いろいろ聞いてきたんですが
出血もほんの少しでope自体は2、30分で終ると聞いて
ちょっとだけ気持ちが軽くなりました(;´▽`A``
コワイのは、、、やはり麻酔ですよね・・・
えまちんは混合麻酔でいくと思います
ねねちゃん、自ら動かないとあったので心配ですが
そら子さんの手厚い看護で早く回復しますように・・・
お大事にね(´-`)
| meg | 2010/05/13 22:02 | URL |
皆様へ
たくさんのコメント、ありがとうございます!
まとめてのレスになってしまって本当にごめんなさい。。
「すぐいっぱいいっぱいになる症候群」のそら子です。(笑)
ねね、歩き方は相変わらず「???」ですが
自分で動く意思が出てきました。
あと1歩って所です。
我が家のお世話になってる病院では3年くらい前から
内視鏡の避妊手術が導入されていました。
本州と比べると離れ小島の北海道で
なかなか技術が追いつかないのが現状ですが
熱心な先生にいていただけるのは幸せなことだなぁと
日々感謝しています。
今日はこれからねねゴンの病院です。
札幌、今日も寒いしすごい強風!
全国的に今日まで寒いみたいですね。
皆さんも風邪などひかないよう暖かくしてくださいね!
| そら子 | 2010/05/14 14:30 | URL |
そら子さんへ
ねねちゃん無事手術が終わって良かったですね(*´∀`*)
ねねちゃん良く頑張ったね。
そうなんだ、こういう手術の選択もあるんですね。
初めて知りました。
家もいつかはと考えているのですが、本当に永遠の
課題ですよね。
また教えて下さいね。
| ミルパパママ | 2010/05/11 22:52 | URL |