fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ひなの感染症

さて。


ひなですが、
最近、季節の変わり目も手伝ってか・・・
体調に波があります。

以前、ひどく体調を崩してから大きくは崩してないんだけど
実は、以前のCPRが急上昇した時のような前兆があった時に
飲ませる用に「抗生物質」を少しもらっていて
それを飲ませたりしてたんです。

前兆と言うのは
「黄色い目ヤニが出る」
「咳かひどく出る」
「あまり動かず元気がない」
など。



9日の狂犬病の注射の時も少ーし元気がなくて、
黄色い目ヤニが出ていたので
目ヤニと涙の細菌の検査をしてもらいました。

やっぱり細菌が繁殖。
のどの調子もイマイチ。。
先生がのどをちょっと押すとすごくむせます。


でも、やっぱり抗生物質をいつも飲むことは
逆に細菌を繁殖させてしまう事もあるらしく良くないみたいです。


以前体調を崩した時に免疫力をあげる内服薬を出していただいていたんですが、
ひなには合わなかったようで、飲ませると吐いてしまうので使えなくなりました。


ひな


先生が言うには

「やっぱりひなちゃんは粘膜の免疫が弱いんだよね。。」

とのことでした。
なのでのどや鼻、目などすぐにやられてしまうんですね。

でも、今回はそんなにひどい状態じゃなかったので
飲み薬ではなく、目薬の抗生物質が入った物を処方してもらいました。
3日間使うと言う事で金曜日から3日間使って目ヤニはよくなりました。

咳はいつも飲んでいる「麦門冬湯(バクモントウトウ)」でなんとか大丈夫みたいです。
この漢方はひなには合っているようで飲んでも体調も悪くならないし
飲むと即効性があって楽なるみたいです。


あとは私が個人的に買って与えているサプリメントは
「マルチビタミン」
「消化酵素」
あとは免疫力をあげる効果のある「キャッツクロー」をあげています。


なんとか・・・
なんとか、若くて体力のあるうちに免疫力を少しでも上げたい。
そう思って入るんですがなかなか。。

ひなの平熱は「37.5度」
ホリスティックでは犬の平熱は「37.5~39.0度」とされていますが
ネットなどで見ると「38.0~39.0度」くらいが多く書かれています。

すなわち人間でもいますが「低体温」なんだと思います。
なのでひなの場合38.5度とかでも十分熱がある事になります。

とにかく寒い日はブランケットとかをかけて体を冷やさないように気をつけています。


最近、ひなの体温管理もできるように犬用の体温計を買いました。



先生には

「ひなちゃん、2歳・・・今年で3歳、本当は今が一番免疫力もあって健康な時期なんだけどね。。」

と言われました。



ひな1

できる事はやっているんだけど・・・。


「なぜ」って言っても意味がないし
「どうしよう」って思っても意味がない。

ネガティブに考えても1つも良い方に向かないってわかってるのに



最近、私の膝の上で寝ているひなを見ると
不安が胸に押し寄せる事があります。

「何かあったらどうしよう・・・
どうしたらいいんだろう・・・。」

って。

以前ひどく体調を崩した時は本当に本当に辛そうで、
どうしてあげることもできなくて、
このままどうにかなっちゃうんじゃないかって思うくらいでした。


この小さな小さな1.6キロの体の
大きな大きな命。
守り切れなかったらどうしらいいんだろう。。



根っからのポジィティブ人間なのに。
明るいだけが取り柄みたいな人間なのに。
こんなんじゃダメだーー!


と、自分で自分をたしなめて奮い立たせてみたり。



それに・・・ひなに私の不安が伝わってしまう。
それが一番良くない事。



でも、大丈夫です。
ここで弱音も吐いたことだし。
しっかり、元気に、楽しく。



ひな2

ひな、大好きだよ。
「大好き」って何回言っても足りないくらい。
大好き。


たまに凹むこともあるけど・・・
母、しっかりするからね!


まずはできることから。
まだまだできる事があるはず。

ひなの負担にならないように、
できることをやっていこうね。




皆様、今日はヘタレ・そら子の泣き言でした。
ごめんなさい。


あしたからは、元気なふわっふわ日和です。






にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ 
↑そろそろ外のラン行けるかな~♪
いつも応援ありがとうございます!!


スポンサーサイト



| ひなの・易感染症 | 23:05 | comments:18 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

そら子さんへ・・・

ひなちゃん心配ですね・・・
そら子さんの気持ち解ります・・・
『何かあったら・・・』って思いますよね。
その気持ちってワンコって察するんですよね・・・
そら子さんの事だから毎日の食事も気を付けてると
思います・・・
アタシも何か良いものがあれば情報流しますね!
こんな事しか出来ないけど・・・
アタシもひなちゃんの笑顔見たいからねv-344
頑張って!そら子さん!

| テンママ | 2010/04/13 23:20 | URL |

なんだかとっても。。。
そら子さんの
気持ちが
文章から伝わってきて
涙がでてしまいました

ひなちゃん、
小さい体で色々あって頑張ってるけど
ママの大きい大きい愛があるから
安心してると思う

そら子さん、
かわいい我が子たちには全力を出し切っても
気持ちは、無理しすぎないでね
ブログ。。。時には弱音が出せる場所だと思う
みんなここに、
好きで見に来てるから。
共感できるよ

ずっとひなちゃんが元気に過ごせる事
いつも願ってるね(*^-^)

| ryo. | 2010/04/14 08:58 | URL |

うんうん。。
そら子さんの不安わかる。。
大切な大切な愛しい命

ひーちゃん
ちっちゃい身体で頑張ってる
そら子さんとこんちゃんの
溢れるくらいの愛情を全身に受けてるよ

そら子さん♪
おかーちゃんも沢山沢山パワー送ります
可愛いちびっ子達の健やかな成長と
きらきらな日々と素敵なSmileで過ごせる様に。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★゚'・:*

| ミルキーのおかーちゃん♪ | 2010/04/14 10:00 | URL |

ただ一言。。。
ひなのちゃん頑張れ~~~!!!!(^^)!

先輩ワンコのぷーも2.3歳まで持つかなって言われて来月には7歳を迎えるんです。
だから大丈夫・・・
どこかが弱くたってなんとかカバーしていけば絶対大丈夫だよ。

そら子さんも!(^^)!だよ。

| ぷーちゅらママ | 2010/04/14 10:25 | URL |

いいんだよ!
たまには愚痴ったって弱音吐いたって(^^)

ママの愛情いっぱい受けて
ひなちゃん、小さな体で頑張ってるんだね。
3姉妹、これからも皆元気で
すくすく成長していきますように。

| ゆっち | 2010/04/14 10:55 | URL |

そら子さん、ひなちゃん、頑張れ~!

頑張れ、ってあんまり使いたくないかなぁ・・・
って思う言葉の1つですが
頑張ってるね!
という意味を込めて(^^)

病気の事は、そら子さんが1番分かってるだろうし
もちろん、ひなちゃんの体調の具合も・・・
私には、その事についての助言は出来ないけれど

気持が一杯一杯になった時、
こんな風に弱い心も見せていいんじゃないかな?
って思います。
弱音はね~
吐くためにあるんだよ!
吐いたら楽になるからね。
また、前向いて進めるようになる・・・(*^^)v

母の気持ちはダイレクトにワンコに伝わってしまうから
そら子さんが疲れた時には
時々立ち止まって
胸一杯、綺麗な空気を吸って
また、前に進みましょう!

明日は、元気なそら子さんでありますように・・・

| まみりんば | 2010/04/14 10:57 | URL |

わかります、そら子さんの気持ち...
むっくも小さな時から病気がちで、心配つきないから...
でもね、10歳になったよ。
最近はがんばってごはんも食べるようになったから、体重も少し増えてきたの...
ひなちゃんだって大丈夫だよ。
これからだって免疫力ぐんぐんついてくと思うもの...
愛情いっぱい見守ってあげましょうね。

| ココ | 2010/04/14 11:04 | URL | ≫ EDIT

ひなぽん。。。
こないだもちょっと元気なかったのはそれもあるのかなー?
粘膜を強くするいい方法。
なんかないのかなー。お薬だけに頼りたくないって気持ちすごくよくわかる。
だけど、もどかしいよね…こんなとき。。。
でもさ。
焦ってもしょうがない。じっくりゆっくり大きな気持ちで
ひなぽんと免疫力をあげることに向き合っていくことが
今できること。
毎日の積み重ね(←これがもどかしいけどね。)しかない!
イヴ男もゆるゆるだったときホントにどうにかなるんじゃないかと思った。だからわかるよ。

大きな気持ちで。
負けそうになったら深呼吸して。

いつでも話きくよー!!!

| miho | 2010/04/14 12:28 | URL |

頑張れ!!

そら子さんが沈んでら、ひなちゃんに気づかれちゃうよ!!
あたしの事で・・・ってね!!!

心配になる気持ち、すご~くすご~くわかる。
だからこそ、前向きに!!!って言えるかもな。

今度会った時、たくさん話ししようね~♪

話すれば落ち着く事もあるしねっ!!!


そら子さんも、ひなちゃんも頑張れ~!!!

| kei | 2010/04/14 12:46 | URL | ≫ EDIT

ひなのちゃん、心配ですね(´_`。)グスン

そら子さんのお気持ちが痛いほど伝わります・・・

えまちんのパテラを指摘されたときも
それはそれはすごくショックでした(´Д`|||) ドヨーン

1わん目だったし、、、
ニンゲンも心にゆとりが持てなくて・・・

でもでも、大切に想う気持ちは
きっと、ひなちゃんにも伝わっているはずだから。。。

不安は尽きないけど
そら子さんのところへひなちゃんが家族になったということは
きっと、きっと、乗り越えられるはず。。。

弱音はここでいっぱい吐いちゃって
そして、できる限りのことはしてあげて
あとは愛情たっぷりできっと大丈夫♪

ゴメンね、、、
上手くまとまらないけど・・・

ウチの新しい子も喜んでばかりはいられないみたい。。。
週末、病院で診てもらいます
改めて記事にしますねヾ(;´▽`A``

| meg | 2010/04/14 13:13 | URL |

そっかぁ。
ひなぽん、調子があんま良くないんだね(涙)
そら子さん、落ち込んだ時はいつでも話聞くょー☆
しゃべって少しでも楽になるならそれが一番っ。
なんも出来ないけど聞くだけは出来るからぁー!

ひなぽんの免疫力アップかぁ。
地道にやっていくしかないんだろうけど調子悪いときなんかはホント辛いね。
私も海斗が・・・って思うとホント辛くなることあるょー。
だけど考えすぎてもどうにもならないしすごくひなぽんや海斗には伝わっちゃうしねー。
難しいゎ~。
だけどわが子ときちんと向き合って一緒に闘って行くしかないんだょねっ!

| スムチー母 | 2010/04/14 14:23 | URL |

そら子さんへ
そうだよね、本当にこの命に明日があるのかな?って
心配になりますよね。
でも、こんなに元気なひなのちゃんだから生命力が
あるのよ。
それを信じてやっていこうよ。
少々愚痴っても大丈夫!
ここにきてる人は皆そら子さんの味方だよ。
ひなのちゃんの応援団だよ。
ガンバレ~(*´∀`*)

| ミルパパママ | 2010/04/14 16:44 | URL |

いつもは元気でも、凹む時もありますよね。
そういう時は体調も悪くなりがち…。
そら子さんまで具合悪くなったら大変です☆
美味しいものいっぱい食べて、元気出して♪
またいつものほんわか・ふわふわブログ待ってるね(*^o^*)

| ゆみんぐ | 2010/04/14 20:16 | URL |

ご無沙汰しております。
ねねちゃんの歯はチョコラのタイプかな。
ぷりんとチョコラは歯の形と並び方が違って調べたら
歯並びと形は2種類あるみたいですよ。
さくひなちゃんは同じかな?


さて、ひなのちゃん心配ですね。

もう数十年前の事ですが海水魚を飼ってた時に知ったのですが
ラクトフェリンってご存知ですか?
中々いいみたいですよ。
今はラクトフェリン入りのミルクとかもあるみたいです。
それと、お友達は「初乳」をあげてるそうです。
効果の程は定かではないのですが。。。。

少しでも力になれたらなぁ~とか思いました。
そら子さんも頑張って!

| ぷりんパパ | 2010/04/14 21:06 | URL |

ひなちゃんのこと、とっても心配だけど、
そら子さんが元気じゃないと、
きっとひなちゃんもどうしたの?元気出して!
って思うと思いますよ!
ひなちゃんは、そら子さんちへ来て、
幸せです!
ポジティブシンキングで、
楽しく行きましょうね!
ひなちゃん、また抱っこさせてね!!

| RandC | 2010/04/14 21:26 | URL | ≫ EDIT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2010/04/14 21:37 | |

小さい子だけに病気になるとダメージが大きくてとても心配になりますねー!!
一緒に悲しくなっちゃった。。。
ひなたん、快方に向かいますようにって祈っていますよー!

そして、元気印がトレードマークのそら子さんに戻ってね!
ワンコ達、敏感だからねー!!

| た・ぷぅ~ | 2010/04/14 21:58 | URL |

i-260皆様へi-260

弱音吐きまくりのそら子でしたが・・・
吐く物吐いたらスッキリ。
(↑コラー!(笑))
皆様からもパワーをいただいて
復活ですよ♪
たまにウジウジウジ虫そら子になっちゃいますが・・・。
地に足しっかりつけて上を向いて、ガッツリ行きたいと思います。
真心のたくさんつまったコメント・・・
本当にありがとうございました♪

あ、ひなも今日も元気です!
ウジウジしてたのは私だけか・・・。(笑)

今回のレスは「皆様へ」と言う形で代えさせていただきます♪




☆テンママさん☆

| そら子 | 2010/04/15 13:11 | URL |















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT