fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

新たな病気

今日から12月ですね~!

今日は少しだけ大掃除しましたよ。( ̄^ ̄) えっへん

で、今さらながらハウスクリーニング屋さんに電話して

「換気扇とお風呂場のお掃除お願いしたいんですけど♪」

って言ったら、当たり前のように

「12月はもういっぱいです!!」

って言われちゃいました。。   そりゃそうだよなぁ。。


1月の上旬に予約しました。
今年の汚れちょっと来年に持ち越すことになりそうです。   まぁ、いっか♪




iroiro.gif


さて。

今日からカテゴリーを1個追加しました。

『ひなの気管虚脱』



実は以前、9月にひながひどく体調を崩してから、(その時の記事
月に一度くらい咳が出て嘔吐して・・・
と言う状態が起きていました。(9月の時ほどひどくはないんですよ。)

ひどくなる前にと思い病院に連れて行って、
吸入してもらって飲み薬出してもらって、落ち着いてと言う状態でした。


11月の中旬もまた同じような状態になって病院へ。
毎回、細菌の検査をしてもらっても何も出ず。
今回も出なかったので喉をうるおす漢方を10日間分。
続けて飲んでみて10日後にまた病院へ。

良くはなっているけど、喉を少し押すと空咳が。


先生の診断は初期の『気管虚脱』でした。



レントゲンも撮っていただきました。

レントゲン

先生に許可をいただいて携帯だけど写真を撮ってきました。(これは実際のひなの写真です。)
黒く見える管のような物が気管です。



レントゲン1

慢性的に悪化してくる病気のようで、上の部分が潰れてくるようです。




今は以前より良い手術の方法があるようですが
北海道にはその手術ができる先生がいないようです。


でも、帰ってきてちょっと調べたけど手術もいろいろ弊害があるみたいです。
手術に関しては簡単には決断できない選択肢だなぁというのが今の私の印象です。



ひな


その診断が出たのは11月26日。
それから約1週間の間の私。

何をやっていても頭の隅っこにその事はあるんだけど
なんかじっくり考えられないと言うか
無意識的に考えないようにしているような状態でした。


この病気になる子は多いみたいです。
でも、老犬になってからとか歳をある程度重ねてから症状がでてくる事が多いみたいで・・・。

症状は
「軽症では、発作がおさまればケロッと元気になりますが、病状が進むと発作が長引くようになり、呼吸困難が激しくなり、舌を出してよだれをたらしたりする症状がみられたりします。
さらに悪化すると、酸素不足から舌や歯肉が青紫色に変わるチアノーゼを呈するようになり、失神することもあります。気管虚脱は進行すると、呼吸困難から死亡することもあります。

臨床症状・触診・聴診によっておおよその診断がつきますが、レントゲン撮影で気管の変形が認めることにより診断が
確定します。
気管虚脱は慢性的に進行し、完治させるのが難しい病気です。」


と言うのが数か所「気管虚脱」で検索して書いてあって主な事です。



ひな、2歳になったばかり。
これからどんどん進行しちゃうのかな。
手術と言ってもひなの場合体が小さいからリスクがどうしても高くなってしまうし・・・。
どうしよう。どうしよう。
ひなにもしものことがあったらどうしたらいいんだろう。。


なんて・・・
この事についてじっくり考えてしまうと
考えても仕方ないようなネガティブ思考ばかりが頭に浮かんで
気持ちを支配されてしまいそうで。

今思えば現実逃避していたんだなぁ。



ひな1


でも、今朝。
掃除をしながら、ふっと・・・。


ひなは我が家に来た時からいろんな病気しながらも
ずーっと「ひな」でいたんだよなぁって。

お腹壊してても、
目の周りが腫れて、真っ赤になって血が出ても、
グレード4の膝蓋骨脱臼だった時も、
膝蓋骨脱臼の手術で体調を崩した時も、


どんな時も具合が悪い時は一生懸命治そうとして
元気になったら多少痛くてもふらふらしててもニコニコして、
「ひなとして精一杯生きてきた」よなぁって。

大切な事を思い出しました。

ちょっと私の言葉がへたっぴで皆さんには意味がわかりにくいかもしれないけど・・・。


ひなは「ひな」として生きるパワーをたっぷり溢れるほど持ってる子なんです。
どんな時も。


だから、私ができる事は母としてひなのパワーを信じて
できる限りのサポートをしてく事。
一緒に楽しく過ごす事。

それしかない!!


普段からそう思って生活していたはずなのに、
病気を聞いた事でうっかりテンパって大切な事をあっという間に見失ってました。



ひな3

まぁ、こんなうっかりな事も私らしいってことで
ひなには許してもらおうかな。(笑)




先生に注意するように言われた事は
今の季節は「乾燥」。

病院で吸入してもらった後は数日調子が良いんです。
なので、先生にも勧められて
ヨドバシで吸入器を買ってきました!

吸入器

こんちゃんもぜんそく持ちだし、もっと前から買っておいてもよかったわ~♪




ひな、吸入中。

吸入

おとなしくしてますよ~。
ひなって何をやってもあんまり嫌がらないんです。
今までの毎日の目薬、目の軟膏、マッサージもとってもおりこうさんなんです。  おほほ♪





あとはカラー(首輪)やハーネスでも胸を押さえつけるような形の物を使わない事。
外的な圧迫を日常的に排除することも大切みたいです。

でも、我が家お散歩の時はハーネス派でしかも腕から通すのを使っていたので
これはまずまずクリア♪


でも、ひなはチビっ子なのでハーネス買っても大きくて・・・。
そのまま使ってたんだけど、ちょっとお直ししようかと思います。


あとはこれ。

ハーネス

わんちゃんに負担がかからないハーネスなんです。
以前から「いいなぁ」と思ってたんだけど・・・
買っちゃいました!

これで良かったら、色違いでもいっぱい欲しいよねぇ♪
こんちゃんがヤフオクで稼いで買ってくれるかもよ~♪♪






と言う事で今回は楽しい内容ではなかったんですが、
お知らせでした!


さくひな家は今まで通り楽しくやっていきますので大丈夫ですっ!

って言うかくよくよしてたのは私だけ。(笑)



こんちゃんは着々と今のひなにとってベストな方法や
良い物をリサーチしています。

今も吸入器を準備中。   よくできた夫です!(笑)





ひな2

ひな、これからも楽しく生活していこうね♪
ひなは今まで通り、大船に乗ったつもりで過ごしてちょ♪

ちょっと頼りない母だけどね。(笑)
でも大丈夫!
へこんでも上がってくるから!

基本的にポジィティブ思考だからさ♪



さー、元気にやっていこーーーうっ!!






にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ 

↑かわいいひなにクリックプリーズ♪



スポンサーサイト



| ひな・気管虚脱 | 23:20 | comments:25 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

実はリベロも同じ症状でつい最近まで病院に行っていました。
気管虚脱という診断ではなかったですが、症状はまったく同じ…空咳+嘔吐(ごく微量の血が混入)
20年来の付き合いの獣医さんが担当なので、その先生が
大丈夫と言えば大丈夫なんだと自分に言い聞かせてます。
やっぱり年に何回かは健康診断させようかなぁ…。

| GAU | 2009/12/02 01:06 | URL |

・・・。

ひなちゃん、大丈夫ですか??心配です・・・

気管虚脱?どんな感じなのか・・・
我が家のプードルはみんな空咳は多いけど、嘔吐まではしないかな。
今度お話聞かせてください。

そのハーネス、チワワのお友達が使ってますよ。
いいみたいですねっ!!

| kei | 2009/12/02 01:31 | URL | ≫ EDIT

ひなちゃんの症状心配ですね。
そら子さんやこんちゃんのお気持ち考えたらつらいです。
でも病名がわかってよかったですね。
わからないと治療だって迷ってしまうし、対策も考えられないですものね。
チョコラも興奮したり乾燥したりするとのどを鳴らしてげほげほがひどかったのでいろいろ心配して・・・。
うちは逆くしゃみって言われたんですけどね。やっぱり心配。

スチーマー良さそうですね。
ひなちゃんほんとにおとなしくやってる(笑)
私も喘息だし、チョコラにもいいかな。
さっそくチェックです!!こんちゃん良いパパさん♪

| ぷりんママ | 2009/12/02 07:12 | URL |

うちはずっとカラーで、グイグイ引っ張ることもあるので気になってました。
やはり、負担のかからないハーネス探そう!
ひなのちゃん、お利口で吸入してますね☆

| miroku。 | 2009/12/02 07:20 | URL |

そら子さんへ
そうなんだ、この間からの吐いたりとかは原因はコレ
だったんですね。
そりゃ、取りみだすし色々考えちゃいますよね。
でも最終はポジティブなそら子さんの判断決断が正しいですよ。
本当にありのままを受け入れて、症状を緩和させてあげるのが
1番良いですよね。
確かお友達にワンコもこの病気だったと思います。
頼りになるこんちゃん、いつも感心しています。
本当に言葉で軽々しく思えますが本当に応援しています。
そら子さん、こんちゃん、ひなのちゃん頑張って下さいね(*´∀`*)
心配しか出来ないけど、頑張って下さいね。

| ミルパパママ | 2009/12/02 10:15 | URL |

ひなちゃん…
何だか、我が家のなずなとカブリます…
小さくて、健気で、ちょっとだけ病院通いが多くて
でも天真爛漫で生命力たっぷり♪

なずなも、生命にかかわるような病持ちではないですが
時々
「この子、長生き出来ないだろうな…」
って落ち込んじゃいます。
先日も、病院行ったら
極度の過緊張で
「瞳孔開いて眼底が見える」
って獣医さんに言われました~\(◎o◎)/!
ビビりも、ここまでくるとたいしたものだねぇ…(-_-;)

でもでも、何かを覚えるのも他のワンちゃんの
何十倍もかかるけど、なずななりに頑張ってますよ!
最近、やっと自分からチッチが出来るようになりました(*^_^*)
次はオスワリだね~♪
もう1年も教えてるけど、未だわからないみたいです(^_^;)

なっちゃんも頑張るから
ひなちゃんも頑張ろうね~!
そら子さん、この子達と過ごした日々
これから過ごす日々、
毎日がキラキラした日になるよう
前向きに過ごしていきましょうね☆
時には現実逃避も大切かと思いますよ(*^^)v

ごめんね…長くなりました…

私も、大掃除しなくっちゃ~!
水周りはプロまかせか?!
って思ってたけど
今年中は無理なのかな(?_?)

| まみりんば | 2009/12/02 10:38 | URL |

ひなちゃん大丈夫ですか?
うんうん確かにひなちゃんは強い子
大きな手術も大丈夫だったし・・・
私何言ってるの~?

ひなちゃんもきっと頑張ってるから
そら子さんも気をしっかりもって
前向きになって楽しく過ごしましょv-392

| ライアママ | 2009/12/02 10:54 | URL |

えらい!!!!それでこそ、そら子さん!!!

うんうん。言うとおりだよ。
ほんとにそうだと思う。
一生懸命のパワーをひなぽんは持ってるし
いつも明るく前向きな感じだモンねー。
それが、ひなぽんのいいところ。
だから、くよくよしないで、今を・・・これからを・・・
楽しく幸せに生活できるようにサポートすることが大切だよね。

今、オイラもちょっともっこりさんの要求泣きに疲れていて、ネットで声帯の振動(泣いたり、吠えたり)に効果のあるというカラーを買おうか迷っていたけどやめた!!!
要求泣きってことは、何かを訴えているんだよね。
それをちゃんと見極めて、泣かなくてもいいんだよってことを教えてあげることが必要だよね。

あー。なんかそら子さんのブログ読んでオイラもすっきりしちゃったー。ありがとー!!!

気管虚脱は治りずらいけれど、ひなぽんが一生懸命明るくいる限り、家族としてサポートしていくことは当たり前だモンね。
頑張れ。と月並みなことしか言えないけど・・・。
ダイジョウブ。ひなぽんなら!!!
そして、そら子さんとこんちゃん、さくらちゃんの家族になれて、ひなぽん幸せだよー。

オイラも頑張る!!!

| miho | 2009/12/02 13:12 | URL |

そうだったんだぁー。
セキは気管虚脱っていう病気だったのね。
治りづらく慢性的に悪化もするかぁー。
たしかにネガティブになるゎ。
だけど、ひなぽんのためにサポートする!
さすがそら子さんだゎ!!
そうだよねー!!
ひなぽんは今までも病気と正面からぶつかって頑張ってきた強い子だもんねっ!
ひなぽんの頑張りをサポートするのが家族だよねっ☆
とりあえずは悪化しないようにいろいろ考えて行かなきゃって感じかなぁー。
ひなぽん・・・ファイトっ!
ひなぽんは強い子だぁー(`・ω・´)ゞオォー!

ぽち☆

| スムチー母 | 2009/12/02 13:43 | URL |

いつも読み逃げしてます。
こんにちは。
うちの子も、気管虚脱です。
1歳になる、ちょっと前に気管虚脱だって分かりました。
ずっとお薬飲んでましたが、4歳くらいになってから、だんだん治まってきて、今はお薬飲んでませんが、それでも治ったわけではないので、咳がひどい時だけ三日間飲んで様子みるって感じです。
私も最初は色々と悩みましたが、私も喘息もちなので、あまり深く考えず気長に病気とお付き合いしていこうと開き直ったら気が楽になったとう言うか・・・。
うちの子も、いろんな病気して死にかけて復活して、それでも元気いっぱいなので、なんか、ひなちゃんと似てるなぁ~て思ってしまいました。

うまく言えませんが・・・、ひなちゃん、そら子さん家の子で幸せだなぁ~と思います!!

| めぐっち | 2009/12/02 14:39 | URL |

ひなぽん…
そうなのね。それで体調悪かったんだね(涙)
でも皆さんも言ってるとおり。
原因がわからないよりわかれば対処もできる!

そうよ!そら子さん。それでこそ我らのスーパーそら子さんだわ♪
(うちの旦那はなぜかそら子さんの事をこう呼ぶのです)

ひなちゃん。やっぱり吸入すると楽になるのかな?
お利口さんだね…頑張れ!ひなぽん!!!


| paki | 2009/12/02 14:59 | URL |

ひなちゃん・・・良いコなのになんで、こんな色んな試練がやってくるのかな・・・

でも、ひなちゃんは
自分が今まで色んな病気や治療が辛くて
不幸だとか、自分だけが特別だなんて知らないものね
たとえ気管虚脱があっても。

ワンコは色々考えず
事実をそのまま全部を受け入れて毎日を過ごしてるんだよね

それに病気がある事実より、
さくちゃんやそら子さんやこんちゃんと
一緒にお散歩行ったりお出かけしたり
そういう毎日を重ねていける事を
ひなちゃんは何よりも幸せだと思ってると思う

だからそら子さん、
ひなちゃんが毎日、ううん一生、
一緒に過ごせた時間が幸せって感じられるように
ポジティブに守ってあげてね~
(あぁ・・・文才がなく、伝わりにくい文章でごめんね)
大変な状況だけれど、
ひなちゃんはきっといつも変わらず幸せだって事、
伝えたかったの

| ryo. | 2009/12/02 15:34 | URL |

今晩わ~

ワタシから、ひなちゃんと、そら子さんに
パワー注入ぅ (~ ̄^ ̄)~ ビロビロぉ

おし!これで大丈夫ぅ (^O^)g

皆さんのコメント見てたら
治まって来てる お友達もいらっしゃるようだし
これから先 良い方法が出てくるかもだし

その都度心配だろうけど
今を目一杯楽しんでいる ひなちゃんを
そら子さんと こんちゃんだから幸せに出来るんだと思います!

吸入お利口さんにしてる ひなちゃん
抱っこされて縫いぐるみさんみたい(^_-)-☆

ウチもsakuraが気管弱いから今の時期心配(>_<)
吸入器我が家はないから
小さい加湿器でも そろそろつけよ~

↓ワンコにもインフルエンザw(゜o゜)w
つい最近パパさんとワンコには移らないのかなぁって話してたの
移る可能性あるんだね
気をつけよう!

| saku★てまママ | 2009/12/02 18:47 | URL |

チョコラも気管虚脱かもって事で、健康診断の時に調べてもらいました。
結果は違うって事だったのですが、気管虚脱になる仔は多くレントゲンは毎年撮るように勧められました。
チョコラの症状もひなのちゃんの症状に似ているので、少し心配です。
診てもらう先生で違うのかな?
ひなのちゃんの気管は真っ直ぐに見えますよ。
気管虚脱のワンの写真を見せてもらいましたが、気管の部分がボコボコしてましたよ。
まだ、初期なのかな?
手術はかなり難しいらしいですね。
でも、今を楽しく元気よく!
そう!こんちゃん、そら子さんが居るから大丈夫!
うちは早速、加湿器を出しました。

| ぷりんパパ | 2009/12/02 19:24 | URL |

そら子さんへ

心配やね~
でもさ、悪い方に考えるとよくないって言うやん。
獣医さんはすぐに手術って最終的なことをいうけど、その前に、改善して病気が悪化しないようにすることもできるもんね。
これまで色んな病気を克服してきたひなちゃんだもん
きっとひなちゃんパワーでのきりってくれると思うわ
そう信じてるわ
吸引も一つの改善策よ。上手にやってるよね~偉い!偉い!
このハーネスは力を分散してくれるらしいからひなちゃんにいい物を使ってあげることがいいですね。

| 桃ママ | 2009/12/02 19:55 | URL | ≫ EDIT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2009/12/02 20:01 | |

ひなのちゃん気管虚脱なんですかー
ひなのちゃんしんどいね
頑張って お薬飲んで 良くなって
ひなのちゃんなら大丈夫 今まで乗り越えて
きたんだから
そらこさんも 不安でしょうが頑張ってください

| アロハママ | 2009/12/02 20:21 | URL |

そら子さん、心配で落ち込んじゃう気持ちわかりますよー!
大事な子達ですものね!!
いつも元気を与えてくれるひなのちゃんなのに・・・
そらこさんパワーでまずはこの冬、先生がおっしゃった乾燥対策頑張ってくださいね♪
病状が良くなることを祈っております!!
がんばれー!!

| た・ぷぅ~ | 2009/12/02 21:17 | URL |

☆GAUさん☆

リベロ君も咳・嘔吐だったんですね。
でも、信頼できる先生がいるのは本当に心強いですよね!
我が家がお世話になっている先生も私たちはとても信頼しています♪
我が家では今は健康診断は年に1度ワクチン接種と一緒にやっています。i-179


☆keiさん☆

ひな、最近は落ち着いています。
何が引き金で症状(咳こんこん)が出てるのか
これからよーく観察したいと思います。

ハーネスやっぱり良いんですか~♪
まだこれを使ってお散歩してないんです。
使うのが楽しみです。


☆ぷりんママさん☆

そうですよね。
病気がわかったらいろいろ調べることもできるし!!

チョコラちゃんもケホケホでるんですね。。
さくらも空咳は出るんですが
さくらは心配ないみたいです。

吸入器いいですよ~♪
私も風邪予防で使ってます!
けっこうリーズナブルです♪


☆miroku。さん☆

我が家はさくらだけの時から
ハーネスしか使ったことないんです。
でも、しつけにはカラーの方が良いって言いますよね~。


☆ミルパパママさん☆

そうみたいです。
先生も腹部のエコーしても便検査してもお腹に異常がないって。
ひなの場合、咳き込みがひどいとその勢いで
嘔吐しちゃうみたいです。

いつも皆さんに支えていただいて感謝しています!
病気のサポートはもちろんだけど、
今まで通り、楽しく生活しています!


☆まみりんばさん☆

なっちゃんも病気がちなんですね。。
いつも元気な、なっちゃん。

私もひなとなっちゃんは似ていると思います♪
野生児な所も・・・。(笑)
ひなもいろいろ覚えるのすっごく時間かかりますよ~。
知ってますよね・・・。i-229
でも、そんな所もかわいいんですよね~i-175
まみりんばさん、本当にありがとうございます♪

換気扇とお風呂場は1月に持ち越しです。i-278


☆ライアママさん☆

ライアママさん、ありがとう♪
うれしいです。
ひなは本当に強い子です!

これからも楽しく過ごしていきますっ!!


☆mihoさん☆

いつも本当にありがとうっ!!

ひなはファイターだからね。
いろんな意味で・・・。(笑)
だからきっと、絶対に大丈夫。
ひなを信じてこれからも楽しく過ごしていくよー!

もこちん・・・さくらもどんどん我が出てくるよぉ。
ワンコも歳取ってきたら頑固になるっていうからねぇi-229
甘えたいのかなぁ。
さくらは愛情不足を感じたらイライラするし、
吠えもひどくなる事が多いよ。


☆スムチー母ちゃん☆

そうなの、最近の一連の体調崩してたのの
大本の理由はこれだったみたい。
でも、原因がわかったしね!
これからは悪化を撃退すべくがんばるよっ!!

ひなはファイターだからね。
いろんな意味で。(笑)
いつも本当にありがとう♪


☆めぐっちさん☆

コメントありがとうございます。

かわいい、けんちゃん♪
スムチー母ちゃんの所でいつも見ていましたよ♪
けんちゃんの気管虚脱のお話、おうかがいできて良かったです。
本当にありがとうございます!

「あまり深く考えず気長に病気とお付き合い」
本当にそうですね。
うまく付き合って行こうと思います。
ありがとうございましたi-189


☆pakiさん☆

そうなの。
でも、本当に原因がわかったし!
バリバリ対処していきますっ!!

「スーパーそら子」?!
わーーーいっ!!(←?(笑))
bokiさん・・・なぜ?(笑)
でもなんか強そう!!うれしいわっ♪


☆ryo.さん☆

ありがとう・・・i-189
うれしいです♪

ひなはどんな事があっても
毎日精一杯「ひな」です♪
その姿に今までどれだけ私自身が救われたんだろう。
私がひなをサポートして守っているつもりだけど
ひなが私をサポートして守ってくれてます。
もっとしっかりしなきゃ。(笑)


☆sakuてまママさん☆

ビロビロぉっとパワーきましたっ!!
ありがとう♪

ひなはいつも「ひな」で楽しく過ごしています♪
だから私たちもひなを信じて楽しく過ごしていくぞぉ~!!
いつもさくひなに幸せをいっぱいいっぱいもらってる私たちですi-175

sakuraちゃんも気管弱いんだね。。
今の乾燥の季節、人間もワンコも加湿はかなり効果があるみたいです!


☆ぷりんパパさん☆

チョコラちゃんもなんですね。
気管が潰れている状態だとかなり悪くて
そのままではいられないみたいです。
ひなはチビッ子だからもともと気管が細いんです。
そのうえ弱いみたいです。
チョコラちゃんの気管、ひどくならないように祈っています。

楽しく過ごします♪
ありがとうございます!


☆桃のママさん☆

そうそう。
悪く考えるとマイナスパワーを引っ張っちゃうって言いますよね!

悪化をできるだけ防げるように最大のケアとサポートをしています!!!
ひな、今も元気にこんちゃんと遊んでますよ~♪

ハーネスまだ使ってないのー。
寒くてお散歩行けないです。。


☆鍵コメさん☆

ありがとうございます♪
見てみます!


☆アロハママさん☆

ありがとうございます♪

元気印のひななので・・・
きっときっと大丈夫だと思います。
ケアとサポートをがんばってやっていきます!

冬の間は加湿命です!(笑)


☆た・ぷぅ~さん☆

油断するとヘタレ飼い主になっちゃうそら子でぇす。。
でも、ひなから逆にパワーをもらいました。
ひなはきっときっと大丈夫です!

加湿器フル回転でがんばってくれてます!
吸入器は家族全員で愛用してますよ♪

| そら子 | 2009/12/02 23:14 | URL |

こんにちは。
今、ドキドキしながら読ませて
いただきました。
あんなちっちゃな体が苦しい
思いをしていると思うと…
でも、良く考えると原因が分かった
から後はそれに合った治療ができる
のでは…
でも、そら子さんの気持ちはなかなか
割りきれませんよね。
ひなちゃんは強いコですから、この
病気もきっと乗り切れることを
信じましょっ。

| つぼみのお姉ちゃん | 2009/12/03 14:16 | URL |

ひなちゃん、バディーベルト買われたんですね!
使い心地どうですか?
ダイヤはこれにしてからお散歩の時は咳をしなくなりました。
『気管虚脱』については、私も先月ダイヤが気管支炎を起こした時に
すっごいしらべました。
ダイヤも気管が弱くて、気管がすこし平べったいんです。
病院の先生にも、手術できる病院も少ないことや
色んなリスクがある事を聞きました。

吸入器、ダイヤにもしてあげようかなって
この日記を読んで思いました^^

| ゆきんこ | 2009/12/03 17:09 | URL |

☆つぼみのお姉ちゃんさん☆

こんにちは♪

そうですよね。
病気がわかったんだから
あとは対処・ケア・治療ができますよね!

ひなは大丈夫!
これを信じて毎日楽しく生活していきたいと思います♪


☆ゆきんこさん☆

「バディーベルト」って言うんですね~。(笑)
名前知らなかった。。(笑)
以前から「いいなぁ~」って思ってチェックしてたんだけど
ゆきんこさんの所で見て「やっぱりいいなぁ!」と思って
買っちゃいました!
もう少しコストパフォーマンスが良いと良いですよね~。i-229

手術はなかなか難しいですよね。
お薬で気管を広げるお薬もあるみたいな事をネッテで私も調べました。
悪化させないのが一番ですね。
ダイヤくんの気管、大丈夫だといいですね。
吸入器なかなか良いですよ~♪

| そら子 | 2009/12/04 09:49 | URL |

私、この記事を、会社でこっしゃり読んでたの。
もぉー仕事どころじゃなかったよww
もー心が張り裂けそうな感じだったんだもん。

ひなちゃん。。。
そら子さんの優しい心がひなちゃんの気持ちを
支えているんでしょうね。
本当に頑張り屋さんのいい子だもんね。

うちのマディも器官が弱いみたいで、
興奮すると、フレブルのような泣き方になって
発作みたいな感じになるんだよ。
いまでも3日に1回ペースフガフガと発作がでるんだよ。。
だから、気管虚脱を疑ったことがあります。
病院でレントゲンもとったんだけどね。

うちもそれからハーネスに変更しました。
そして、引っ張りぐせがよくないって言われったけど
うちは、かなり引っ張るんです。。。。
根気よくしつけないといけないでしょうが・・・

色々悩みは尽きませんが、お互いママとして
がんばりましょうね!

いつも応援してます。
ずーっと気になっていたのにコメントが遅くなって
本当にごめんなさい。

| さんどらM | 2009/12/05 21:30 | URL |

☆さんどらMさん☆

ひなは本当にがんばり屋さんです!
いつも元気で明るくて・・・そしておもしろいしね。(笑)

マディちゃんも・・・
私は発作みたいなのをずっと逆くしゃみだと思ってたんだけど
全部逆くしゃみではなくて発作もあったんだなぁと
今さらながら気がついたよ。。
ひなもぐいぐいぐい散歩。i-202
さくらの方が足が速いから追いかけちゃうんだよねぇ。

本当にいろいろあるけど楽しんで生活していこうね!
いつもありがとうございます♪

| そら子 | 2009/12/07 09:41 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2009/12/17 01:40 | |















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT