今度はさくらの目。。
我が家はとーっても季節はずれの
『キムチ鍋』 ですよ。
あたりまえだけど、暑かった。(笑)
でも、夏って辛~~い物食べたくなりますよね? ねっ?ねっ?
スープカレー食べに行きたいなぁ。。
話は変わって。
7月7日月曜日。
またまた動物病院へ行ってきました。
さくらの目を見てもらいに・・・。
実は、5日の土曜日。
バーゲンから帰ってきて、さくらを見ると右目の下から口の方全体に
毛がびちょびちょに濡れてました。
「??」
と思ったんだけど、その部分を洗ってあげて乾かしたらその後は普通。
「ヨダレ」だったのか?
ひなになめられたのか?
と思ってあまり気にせずにいました。
すると、月曜日の朝。
また同じような状態に。
さらに今度は右目をすごーく、しょぼしょぼさせて目がうまく開けないような感じでした。
その時にやっと
「あ!土曜日のも涙だったんだ!!」
と気がついた私。
すぐにホットパックとマッサージをしたら、落ち着いてきて
目が開くようになりました。

でも、心配だったので病院へ。
診断の結果は、
『点状角膜炎』
炎症と言うより角膜の細胞と細胞の接着不良ににより、
角膜の上皮の部分がはがれてきていると。


原因としては「マイボーム腺機能障害」
トイプーに多いらしいです。
上皮だけなので上手にコントロールしていけば、視力に影響はないとのこと。
ほっとしましたよ~~。(涙)
「角膜がはがれてる」なんて言うから、
人間で言う「網膜剥離」みたいな病気かと思っちゃいました。。
毎日のホットパックとマッサージ。
あとはヒアルロン酸が入った目薬で様子を見ていくことになりました。


目薬を使うのは初めてのさくら嬢。
いや~~、嫌がり方が半端じゃないっす。
1日に4回なんだけど、
ほめても、なだめても、お菓子をちらつかせても、もう大暴れ。。( ̄□ ̄;)アーウー
でも、ささないわけにいかないから無理矢理押さえつけてやってます。
先生には「後ろからやるといいですよ。」って教えてもらったんだけど
そうはうまくいかんのですよ。 トホホ。。
誰か良い方法知ってる方いませんか?
切実です。。(TдT)

こんなんじゃ、目薬さすことがストレスになってまたおなか壊しそう。。
早く良くな~れ~~!!
でも、以前おかしくしていた肩の筋は良くなっていました♪
ドッグラン解禁!!
早速、行くよ~~♪

!Σ( ̄□ ̄;) 引きずってる。。
ごめんね。 そのうち慣れると思うよ。 って言うか慣れてくれい。。

そう。ひなの大好きなドッグランだよ♪
今日のドッグランの模様はまたあしたです。ふふふ。


↑クリック励みになっています!ありがとう

いつも「ふわっふわ日和」に遊びに来てくださってどうもありがとうございますっ。\(´∀`)丿
これからも応援よろしくお願します♪♪
| さくら・目の病気 | 21:29 | comments:9 | trackbacks(-) | TOP↑
我が家の夕飯は外食・・・「五目あんかけ焼きそば」だったよ~
汗かきながらの「鍋」はイイよ~「鍋焼きうどん」もいいなぁ
さくらちゃん目薬キライなんだね。アトムもキライ。
カールも今日病院に行って看てもらいました。
傷は無いけどこすったりしたのか緑色の目やにが出ていて...
抗生物質の注射と目薬してもらって様子見です。
前にもなっているから心配ないけどね。
そんなカールを留守番させて、千歳のドッグカフェに
行きましたよ~
ひなのちゃんが手術をして快復したらここで会いたいわ~
ブログをUPしたので見てみてね~
| ピンキー(*^_^*) | 2008/07/09 22:43 | URL |