fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

その後・・・

どーもー。

皆さん元気ですか?

そら子です。


北海道もなかなか残暑が厳しくて
秋はいつくるのかしら?おほほ。と言った日々が続いています。

そら子の職場節電でエアコン入らず、
朝職場に着いた時から31度。。
窓も少ししか開かないため灼熱です。。(-ω-;)

もともと蕁麻疹体質なので
暑さと環境の変化で蕁麻疹が一気に復活。
薬のお世話になっています。  とほほ。。


早く涼しくならないかなぁ。。





ふわ
Nikon1J1撮影




お留守番隊のさくひなねねごんですが、
意外(?)なことに一番平気というか普通なのがさくらです。
さくらがパピーの頃は私もまだ仕事していたので
毎日お留守番だったから経験済みだからなのか
お腹壊すこともなく元気に過ごしてくれています。


ひなは仕事開始の8月20日から3日後くらいから前足ペロペロが始まって
気づいたらポンポンに腫れていて
1回病院に行きましたが
その後は落ち着いてきてペロペロもなくなり元気に過ごしています。(*^ー ^*)



フワ
Nikon1J1撮影


一番ダメージを受けているのはねね。
前回の記事でも書きましたが
お腹が・・・
あの記事の時日曜日に病院に行ってその日の夜は普通のウン様だったんだけど
次の日月曜日の朝起きたらやわやわ粘膜ウンコ・・・
その後も病院からもらったお薬飲んでるのにやわやわ粘膜が続き
水曜日には朝起きたらリビングPだらけ・・・
木曜日にいつもの病院にいって見てもらってきました。
いつもお世話になってる病院は日曜日がお休みなので
日曜日は違う病院に行ってたんです。


その後はゲリは止まったけど粘膜がついてるウンが続いて

何か悪い病気だったらどうしよう・・・と私も悶々としてきて
どよよんとした気持ちで過ごしていましたが
やっと少しウンコ状態も良くなってきて
ブログを書く余裕も出てきたという次第です。


救いだったのは
お腹壊してる間も元気と食欲はあって
いつものねねだったので仕事に行くことができました。

これでい痛そうにしてたり元気なかったりしたら仕事どころじゃなかった・・・

嘔吐がなかったのでごはんは普通にあげていいよって言われていたんですが
消化に良いものをと思い鶏ひき肉とジャガイモの裏ごしにしたものをずっとあげていたんですが
先生に電話したらそろそろごはん戻して様子見てみましょうかと言うことだったので
3日くらい前からごはんもいつも通り。
お薬も今朝で終わり。
このまま治りますように。


ふわふわ
Nikon1J1撮影


ねねのお腹、何が原因かはわからないけど
実は一番母っ子で人見知りのねね。
少しずつもう少しタフにしていかないとね。

健康が一番!
もう少しバタバタの日々が続くけど
しっかり食べて元気に過ごそう!!


まだまだ残暑が厳しいですが
皆さんも元気に過ごしてくださいね(*^ー ^*)







にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

いつもありがとうございます♪

ちょっとコメ欄クローズします(*^ー ^*)





そら子のパン・お菓子作り、お出かけなどなど
そら日々へ


スポンサーサイト



| ふわ家の日々 | 14:41 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT