前々回の記事、前回の記事では、たくさんのコメントありがとうございます!!
不安になったり、心配したり、へこんだり。
皆さんのコメントでどんなに励ましていただいて、元気づけていただいたか・・・。
本当に本当にありがとうございます。
言葉にしてしまうとこんなに短い文章になってしまって
感謝の言葉をうまく表現できないのだけど・・・。
本当に、本当に、
ありがとうございます!!!きのうは病院にお昼過ぎにひなの様子を聞くために電話して、
「ごはんも食べてるし、吐き気もないし、順調ですよ。
あした、予定通り退院できます。」
と言う先生のお話を聞いて、術後初めてホッとして少し肩の力が抜けました。
前回の手術の後は、体調が悪くて大変だったから。。
それで、つい気が抜けてしまってボーーッとしてブログの更新をサボってしまいました。(笑)
心配してのぞいてくださって方がもし、いらっしゃったらごめんなさい。。
さて、前置きが長くなりましたが・・・
退院してきたひなです♪

前回よりは比べものにならないくらい元気ですが・・・
でも、やっぱり術後。当たり前ですが体調は悪そうです。
今朝、少しきのうの夜食べた缶詰を吐いていたみたいで
胃が荒れてしまうので、今日から痛み止めの飲み薬は中止したようです。
慣れないごはんだったせいもあるのかもね。
今回の手術は先生もとても慎重になってくれて、
前回使った、鎮痛剤の注射・飲み薬は一切使わず、
唯一、ひなが大丈夫だった痛み止めの飲み薬を術前から使ってくれたようで
今回吐き気が少ないのはそのおかげですね♪
手術自体も、まったく膝蓋骨が入る溝がない骨を削って、
溝を作って、
内側に強く引っ張られてた筋肉や筋をずらして修復してピンでとめる
という内容だったのですが
とてもうまくいったようです。
<先生からいただいた手術報告書>



何度も手術をするとひなへの体の負担になるので
今回は、何かトラブルがない限りピンは入れっぱなしにしておきましょうとのことです。
アメリカでは、入れっぱなしが主流で、
日本でも入れっぱなしの先生もたくさんいるようなのですが、
お世話になっている先生は、体内に異物が入ったままだと良くないと思い
今まではピンを取っていたようなのですが、
以前両足を膝蓋骨脱臼で手術したパピヨンちゃんがいて、
飼い主さんがそのままにしておいて、7年間ピンを入れたまま生活していた子が
再度、病院に来たようなのですが、何事もなく生活していたようなので
今回は抜かない方向でやってみましょうとの事でした。
でも、抜こうと思えば5分くらいの手術ですぐに抜けるようです。
なので、手術は今回で終わり


あ、でも乳歯が二枚歯になりまくってるから抜けなかったらいつか
抜歯手術はしないとダメかもなぁ。
今は、寝ています。
でも、痛みがあるのか熟睡できないようです。
家について、床に降ろしたら突然走り出して
「ひぃぃぃ~~~!!

」と思ったんですが
すぐに座ってしまって、また走り出して・・・
を繰り返していました。
抜糸までは安静なのですぐに確保しましたけど。
いつもどおりに体が動かせない事に戸惑っているみたいです。(涙)
でも、ケージに入れても逆に「出してぇぇ~~~!!」って暴れて逆効果なので
今はリードで繋いでいつもの位置でいつものベッドで休ませています。
それでもちょっと私の姿が見えなかったり、私の側に来たかったりすると暴れるので
・・・買い物にも行けない。
しばらくは、こんちゃんが帰ってきてから買い物に行かなきゃ。
でも、帰ってきて顔が見れて安心しました。
あとは、1日1日回復していくのをサポートしていくだけです。
そして、最近ちょっと影が薄いこのお方は・・・

この2日間、
散歩も1人。
寝るのも1人。
遊ぶの1人。
甘えるのも1人。
久しぶりの全部独り占め状態を満喫しまくってました。(笑)
で、ひなを連れて帰ってきて・・・
ひなに吠えまくってました。。( ̄▽ ̄;)
今日は一緒のベッドで寝ることも拒否。
さくらさん・・・いい加減あきらめたまえ。(笑)

←ぽちっと♪

←こっちも♪
↑クリック励みになっています!ありがとう
いつも「ふわっふわ日和」に遊びに来てくださってどうもありがとうございますっ。\(´∀`)丿
これからも応援よろしくお願します♪♪