土日、雨だった北海道。
今日はこんなにきれいな青空♪

張り切って朝から家中掃除して、窓拭きして、
めずらしく主婦らしく働いてました。
そんな私を横目に、朝からダーラダラと過ごす犬、1頭。
今日は朝から日差しが強くてお散歩にも行けなかったし、
「モッテコイ」でもしようか?さくちん。

・・・。
あっ、そう。んじゃ、ブラッシングだぁーー!!
実は、2、3ヶ月前から気になっていることがあって。
さくらが体をカイカイする時間が多いんです。
寝てる時、食べてる時、遊んでる時、以外の時間の大半をカイカイカイ・・・。
ワンコって普通そうなんでしょうか?
以前よりは、確実にカイカイ時間は長くなってると思うんです。
カイカイしてる部分を見ても湿疹ができているわけでもないし、赤くなっているわけでもない。
フケが出ているわけでもないし・・・。
でも、カイカイ・アムアム・ペロペロしすぎて毛が少し薄くなってる部分が・・・。
特に薄いのが前足の肘?膝?(どっち?)の部分。

写真じゃ、わかりにくいなぁ。。
拡大。


獣医さんにも診ていただいたんですが、皮膚自体に病的なものは見られない。
って言われたんですよねー。
あ、でも、先日の自宅バーバー後。
皮膚の柔らかい部分が少し赤くなってて、毛も所々寝てしまっている所があって・・・。
もしかして、さくらさんバリカン負けしたのかも・・・。
今度のトリミングはサロンに行ってやってもらっていろいろ聞いてみようかなぁと思ってます。
あ、話が脱線。
バリカン負け疑惑とカイカイは関係なくて。
それで、シャンプーが合わなくなってきたのかなぁ・・・?
とかいろいろ思ってて。
そこで皆さんに質問なのです!!
「シャンプー、何使ってますか?」ちなみに、我が家はこれ。

以前、トリミングをやっていただいた時のトリマーさんに激しく進められて。(笑)
でも、実際ラファンシーズを使い始めてから毛質は安定したんですよねー。
毛玉とかできにくくなったし。
そのトリマーさんはラファンシーズ以外のシャンプーは全部ダメ出し。。
ラファンシーズを使わないと皮膚も毛も悪くなるって。
ラファンシーズを使えばすべての犬の毛質が良くなる的な・・・。
そんなわけないじゃん。
合う子も合わない子もいるはずよ。と思いつつもさくらには合ってるかなぁと思って使っていたんですが。。
カイカイが少しか治まるなら違うシャンプーを試してみるのも一つの手かなぁと思って。
でも、ネットとかでもいろいろ調べたんですけどいっぱいありすぎてよくわらない・・・。(・ω・;A)
ご助言、くださーい!!
あ、あとシャンプーのスパンなんかも、教えていただけるとうれしいです。
我が家は週1か10日間に1回のペースです。
洗いすぎ?よろしくお願します♪
ブラッシング後のさくらさん。

朝から寝てばっかじゃん。

あ、また寝た。
ひなぽんもブラッシングして久しぶりに結んでみました。

ひな、「ちょんちょりん」イヤ?

結んだ箇所、かなり気にしてます。
あんまり、きつく結ばないようにしたつもりだったんだけどな・・・。
痛いのかな?
ひなの体のバランスはとっても難しいことに最近、気がついた私。

この写真はちょっとねこ背ですが、
ひなぽん、ボディの大きさと長さの割りに、手足が長い!
変にカットしちゃうとすごーくバランスが悪くなっちゃうんです。
そして、サイズ自体が小さいから顔も小さい。
でも、毛量がすごいので、耳の毛をかなりカットして薄めにしないと
顔が横に広がっちゃうんです。
ん~~~っ、難しいっっ!!
奥が深いぜ、トリミング!しばらくは、自宅バーバーとサロンでのトリミングの二束の草鞋でやってみて、
少しずつ、自宅バーバーを増やし、てゆくゆくは
自宅バーバー、オンリーでやっていけるようになりたいと思います。
がんばるぞー。

←ぽちっとなー♪

←こっちもドスン♪
↑クリック励みになっています!ありがとう
いつも「ふわっふわ日和」に遊びに来てくださってどうもありがとうございますっ。\(´∀`)丿
これからも応援よろしくお願します♪♪