fc2ブログ

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ひな、年に1度の健康診断

今、報道ステーションで「今年は寒ブリが大豊漁!!」って。
異常気象の影響なのかもしれないけれど・・・

「もしかして、ブリがお安く食べれる・・・?!」

とちょっと期待しちゃってます。



北海道ってブリ高いんですよ。
以前、富山に嫁いだ幼馴染のとこに遊びに行った時、
ブリの安さにびっくりしたなぁ。

ぶり大好き♪なので、ちょっとリーズナブルに食べれるといいナ。





line_18.gif





ひなですが、すっかり元気です。
たまに咳をしてますがこのくらいなら許容範囲です。



実は、18日にひなのワクチンと健康診断を予約してたんですが
17日に病院に行って、体調が悪いのでワクチンは来週になりました。
でも、血液検査のついでに健康診断だけしてきました。

検査1

血液・便・尿・眼。
あと触診による身体検査。


検査

全部クリア♪


あとはチッコを持って行って診てもらうだけです。


今年は以前から決めていた歯のクリーニングをしようと思っています。
無麻酔も考えたんですが、いろいろ考えていつもお世話になっている病院で
麻酔での歯石除去クリーニングをお願いする事にしました。


毎日する!って思っていてもついついおさぼりして1日おきになっちゃったりしている
我が家の歯磨き事情・・・。

クリーニングをしてからはきちんとしたやり方で毎日しっかり歯磨きしていこうと思っています!


易感染症が疑われているひな。
口内からの菌感染も怖い所です。
しっかりしなくちゃね!





あと、今回の突然の体調不良はこの「急激な寒さと乾燥」ではないかとの事でした。
いつもひなの温度管理には気を使ってたつもりだったんだけど
やっぱり寒かったよね・・・。

乾燥対策も我が家、乾燥がすごくて加湿器かけてても
40%にしかなりません。。

吸入とかもしてもなかなか・・・

小型の加湿機でも買って、ひなの周りに常に置いておこうかとか・・・いろいろ思案中。





ひなの寒さ対策のため年末に予約してあった室内着。

パジャマ

きのうやっと取ってきました。

ALPHA ICONの「O-Pajama」




ひな

温かいみたいです♪
さくらとねねにも買ってあげようかなー♪





あとこれ。

この前のアメトーークの家電芸人であまのっちがプレゼンしてた

吸入器

パナソニックのポケット吸入器

お出かけした時とかちょっと乾燥が気になる時に使えるかなと思って
こんちゃんがソッコー購入。

もちろんひな用。
それを人間が使わせてもらう形。(笑)

いいの。いいの。(笑)


でも、けっこう水の粒が大きいの。(笑)
いつも使ってる吸入器とはやっぱりちょっと違います。

ま、ちょっとした時用だからいいやね♪




ひな1

冬の体調管理。
しっかりやらないとね。
最近体調良かったからちょっと油断してました。

反省、反省。



ひな2

元気に春を迎えられるように
元気に冬を過ごそうね♪






にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ 

いつも応援ありがとうございます♪





スポンサーサイト



| ひなの・易感染症 | 22:49 | comments:12 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ひな、ちょっと体調不良

今日、1月16日はこんちゃんの誕生日。

ケーキ

もう立派なおっさんです。(笑)




「何食べたい?」って聞いたら
「パエリア」って言うからクリスマスに続き再チャレンジ!

パエリア
Cpicon ホットプレートで♪パエリア(おこげ付き) by つくしぐみ

なぜか柔らかくなっちゃうんだよナ・・・。
またチャレンジしよーっと。



こんちゃんと2人でスパークリングワイン1本あけたら
めずらしく2人とも酔っ払い・・・。(笑)


あ、お誕生日パーチーはきのうやったんです。
1日早かったけど。

今日は、私の新しく始めの仕事の研修会だったので1日早かったけどね。

こんちゃん、お誕生日おめでとう!!





さくら


ひな


ねね


なんて、楽しく過ごしてたんだけど
きのうの夜からひなが少し体調崩してます。。

気管の発作のようなゼーゼーと嘔吐が少し。
食欲があるし、遊んだりもしてるんだけど
発作のようなのが出るとしばらく具合が悪そうに少しくったりしています。

朝方の4時くらいにも発作と嘔吐で
こんちゃんも私もほとんど熟睡できず。

ひながその後すーすー寝てたんで良かったんですけどね(*^ー ^*)


念のため明日朝一で病院に電話して病院に行ってきます。







にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ 

いつも応援ありがとうございます♪



今日はコメ欄クローズしますねー。




| ひなの・易感染症 | 22:13 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ひな、易感染症

今日はひなの事のを。


昨年の秋口から体調不良を繰り返していてやっと落ち着いてきたひな。



でも、その間も2週間に1回は病院に通って体調チェックして、
少しでも変なところがあったら検査して投薬。

それを繰り返していました。
症状をひどくさせないために。


先生(獣医さん)の今までのひなの病状・経過を見て、
あと大学病院の先生のお話を聞いた結果の先生の診断は
ひなは『易感染症』ではないかとのことでした。


『易感染症』字のごとく「容易に感染してしまう」と言う事。

最近わかった事らしいんですが
ひなのようにすぐに菌やウイルスに感染してしまうワンちゃん、
亡くなってから解剖したら先天的に喉の粘膜のひだ(微じゅう毛)の形成不全である場合が
多いみたいです。

でも、それは亡くなってから解剖してみないとわからないみたいです。

なのでそういうワンちゃんの病状とひなの病状が似ているので
ひなは『易感染症』なのではないかとの診断でした。

ひなは体が小さいせいなのか体調が悪くなると
坂を転がるように病状が悪化する事が多いので
少しの変化も見逃さないようにして少し変だと思ったら
すぐに病院に行って、何かに感染してないかチェックする。
そうやって、菌を早め早めにつぶしていく。

今はそれしか方法がないみたいです。

あとは体力をつける事。


今日も本当はさくらだけ病院の日だったんですが
ここ1週間のうちに2回の嘔吐があって涙がすごく多くて
目の周りが赤く腫れていたのでひなも一緒に行って検査をしてきました。
目は感染していませんでしたが、
触診すると上腹部に少し痛みがあるみたいで、
軽い胃炎か膵炎かもと言う事で1週間ごく軽めの抗生物質を飲んで
1週間後また病院に行くことになりました。

菌を殺すには抗生物質。でも、
「抗生物質をむやみに飲み続けるのはあまり賢い選択ではないんだよね。。。」
と先生はいつも言います。
なのでなるべく軽い、そして短期間で効くようにと。
いつも調節して処方してもらっています。
そして定期的にひなの感染している菌に飲んでいる抗生物質が本当に効いているのかも検査しています。




以前MAXに体調悪かった時は「何があるかわかりません」って言われた時期も実はありました。

また悪くなったらどうしよう。
こんなに抗生物質ばかり飲んで後々大丈夫なのかな?


いろいろ不安や心配はあるけど

「やるしかない」

って思っています。
今現在できるべストを
尽くすしかないと。

未来なんて何があるかわからないから
安易にこういう言葉を使いたくないんだけど
「死なせない。絶対に。」

そのくらいの強い気持ちでのぞみます。
かかってこい!くらいな気持ち。


大丈夫。絶対。


絶対。







ひなはパワーを持ってるから。

ひな

食いしん坊だし。ケンカは絶対に負けないし。明るいおバカさんだし。



今日も元気です♪
遊んでて興奮して私の手ガブーっとやって怒られました。
ごはんもモリモリ食べて
ンコもリビングのど真ん中でプリプリ出して元気に砂かけザッザーしてました。

よしよし。
いつも通りだ。(笑)





なのでふわ家は大丈夫です!
明るいのと打たれ強いのだけが取り柄ですから。(笑)




さて、今日はひなの事を書きました。

次はこの莫大にかかる医療費についてちょいと書きますね。(笑)
保険の事とか。







にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ 

いつも応援ありがとうございます♪


いつもコメントありがとうございます。
きのうの記事レスしました。
時間がある時に見てみてくださいね。
いつもおさぼりしててごめんなさい。。





| ひなの・易感染症 | 18:28 | comments:13 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT