fc2ブログ

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ひな術後3週目の経過

今日はひなの膝蓋骨脱臼の術後の経過のお話です。(*^ー ^*)


ひー






タイトルにも書きましたが現在、約術後3週間が経過しました。


11月18日に病院に行った時に以前手術した方の足に溜まっていた水。

先週11月25日にも再度病院へ行って注射器で水を抜いてきました。
でも、18日の時のように大量には抜けず、以前ちょっと混ざっていた血がなくなって
本当に水になっていました。


そして今週12月2日。
また病院へ。
今度は抜くほど溜まっていなくて、ホットパックで経過を見て今度の病院は年明けになりました。





実は11月18日に病院に行った時は、細菌はないけどもと1ヶ月くらい様子を見ても
水が溜まる様だったら、再度ちょっと手術をして中を見てみた方がいいって言われていたんです。

また手術?!
いやだぁぁぁーーー!!


と思い、ひたすら水が引くのを祈っていましたが・・・
どうやら祈りが通じてきたようです♪

まだまだ油断できないけど、少しずつひいてきているから
先生も
「大丈夫かもね♪」
って言ってました。




そして、肝心の今回手術した方の足は・・・


超順調!!O(≧▽≦)O ワーイ




なんと、軽めのお散歩ならOKをいただきましたのキラリラ



本当にうれしいっ!


これも、応援して、遠くからひなの完治を祈ってくださった皆様のおかげです。
本当に本当にありがとうございました。

ヘタレ・そら子はどれほど皆様の言葉に気持ちに励まされたか。。

本当にありがとうございます!!





ひー2

ひな、本当にがんばったね♪
がんばってくれて、ありがとう。


ひー3

そうだね。
本当に皆様には何度でも・・・

ありがとうございます♪







にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ ←ぽちっと♪

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ ←こっちも♪

↑クリック本当に励みになっています!ありがとうございますハート8


スポンサーサイト



| ひな・膝蓋骨脱臼 | 13:43 | comments:13 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

抜糸終了

まだ、体が寒さになれてないもんだから、

朝起きて一番に口にする言葉が「寒い」

外に出て思うことは「寒い」のみ。

PCをしてても「寒いな」と思いつつカタカタカタ。。

風呂上りまでも「寒っ!」

布団に入っても「さむ、さむっ!」


と一日中「寒い」に支配されている、そら子です。


お正月も近くなると、心も体もあきらめて寒さに慣れてくるんだけどね。


あー、寒い。。{{{{(* ̄д ̄)}}}}サブッ








まぁ、最近の見慣れた光景だわ。

2008 11 21 001

寒がる、寒がる。


なのでいつもフリースのブランケットをかけてあげるんです。

2008 11 21 002

2008 11 21 008

かけたとたんに寝だします。   どんだけ寒がりなんだろ?(笑)







さて、ひなぽん今日めでたく、

2008 11 21 010

いたしました♪




キズはとってもきれいキラキラ


そして、「安静」が守れず心配していた膝の経過は・・・



すこぶる順調ですっ!!ヽ(´∀`。)ノ・゚ヤッタアァァアァン




いや、本当に良かった!     皆様、ご心配をおかけいたしました。


家の中ではフリーになりました♪
ただ、飛び降りたり、走りすぎはNGです。   当たり前か・・・。((;・・ヘ)




でも、1つちょっと問題が・・・。

手術をした方ではなくて、以前の手術の時に入れたピンを抜いた方の膝が、
火曜日(18日)くらいから水が溜まってるような感じで腫れてきて。

2008 11 21 012


今日先生に注射器で溜まってる「液体」を抜いてもらいました。

ちょっと血が混じってる、透明の液でした。


もし、感染症を起こしていたら困るので
その「液体」を細胞診検査と培養検査をしてもらいました。

液体の中に入っていたのは「リンパ球菌」と・・・あと2つ・・・ちょっと忘れちゃった。。(-”-;)
「異物」が入ってきていると認識して出てくる物達らしいです。

でも、ピンはもう取ったし。
ピンが入っていた時にピンの摩擦でできた「ニクガシュ」も取ってもらったので
今の時点では異物は入ってないんですけどね。

あした、ばい菌が入っていないかの検査結果がわかるみたいで、
もし、ばい菌が入っていたらそのばい菌を退治するのに合った抗生物質を飲むことになります。

朝晩1日2回、両膝をホットタオルでホットパックします。

溜まっていた液体は今日抜いてもまたすぐにたまってくるらしく、
連休明けにまた注射器で抜いた方が良いようです。








本人は相変わらず、元気元気!

2008 11 21 016

この顔ですから。。(笑)




それにしても、涙と手術の時の消毒やら絆創膏やらで体中ベタベタでちと臭う。。
そして、ひなも痒いみたいでボリボリしてます。

やっとあした、シャンプー解禁だよ♪

2008 11 21 014

このモッサリーノもすっきりカットしましようねっ!






にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ ←ぽちっと♪

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ ←こっちも♪

↑クリック励みになっています!ありがとう


いつも「ふわっふわ日和」に遊びに来てくださってどうもありがとうございますっ。\(´∀`)丿
これからも応援よろしくお願します♪♪




| ひな・膝蓋骨脱臼 | 15:56 | comments:15 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ひな術後8日目

今日から真冬並みの寒気がやってきた北海道。
本日の最高気温3度。

さみーよ。彡(-ω-;)彡


さくひなも丸まってます。

さくひな
ひな、足が特に寒そうね。。








さて。

今日で、ひなぽん術後8日目です。


皆様のご想像通り、16日の日曜日くらいから
「安静」が守れなくなってきています。。(-"-;;)


さくら@さんミルパパママさん、予想的中デス。。)



前回の術後もそうだったように、(前回の時の記事
リードで繋げば、リードを噛み千切らん勢いで
ガジガジガジガジガジ。

しまいには、叫びだしてリードで繋がってるのに大騒ぎ。。

サークルに入れれば後足で立って「出せ~~!」ってピョンピョン飛び跳ねるしで、


前回に続き、すでにフリー。。



だってだって、その方が静かなんだもん。(TдT)






でも・・・

ひな

後足で立つなーーーっ!!





もう、こうなったら・・・


「お菓子食べる、犬~。」

食べる


うるさいから、お菓子でもあげて静かにさせる最終手段に出るも・・・


ひなの

飛び掛ってくるなぁーーーっ!!!

ブレるほど動くなーーっ!(涙)





ちなみに。

さくら

さくらはいたって、冷静です。








ひな1

あぁ、あんなとこに上がってる。




でも、きのうあそこに上がってるひなを見て、
ついつい慌てた私は

「あ゛ーーーっ!ひなぁ~~っっ!!」

って叫んでしまい、ひながテンションアップして飛び降りて、
喜んで私のところに走ってきました。。



なので、そっと近づいて降ろす作戦に変更。






金曜日の病院が少し怖い、そら子です。。(涙)

大丈夫かなぁ・・・?






傷はきれいです。

キズ

もうコートが生えてきてるの。    ひな、若いっ!




それにしても、金曜日・・・ドキドキするなぁ。。(涙)







にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ ←ぽちっと♪

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ ←こっちも♪

↑クリック励みになっています!ありがとう


いつも「ふわっふわ日和」に遊びに来てくださってどうもありがとうございますっ。\(´∀`)丿
これからも応援よろしくお願します♪♪




| ひな・膝蓋骨脱臼 | 15:37 | comments:12 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT