fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

前を向いて

きのうのニュースで
「都内の水道水からも放射線物質。乳児が飲む暫定規制値を超えた数値。」を見て

「不安」の小石が心にコロンと落ちて・・・


毎日、原発関係の一進一退のニュースを見て
現地で懸命に作業してくださっている方に心から感謝と敬意を表し、
「がんばってくださいっ!!」とエールを送りながらも
心の片隅で「この先、大丈夫・・・なのかな・・・?」って想いがむくっと芽を出して
「北海道にいる私が不安がっててどうすんのっ!ばかっ!元気出せっ!」って
不安がる弱い自分に罪悪感を感じながらその不安の芽を慌てて摘む。


ひな




今朝、またお腹ゆるゆる粘膜・血便のさくらさんに
お薬を飲ませる用のヨーグルトを買いにスーパーに行ったら
「・・・いつものヨーグルトない。それに乳製品完全に品薄になってる・・・。」
いつかは流通は復活する。当たり前なのにわかっているのに
また「不安」の小石がコロン・・・


さくら



東北・関東地方の皆さんはもっともっと品薄で
それが買い占めも大きく関係しているとしても
きっとスーパーに行って何もない棚を見たら「大丈夫!」って
言いながらも不安お気持ち、あるだろうな・・・って思いました。
計画停電もいろいろ問題があるみたいですよね。


被災地域以外の日本人も震災の日から
個人差はあっても「不安」の小石が心に溜まってきていて
でも、「元気な人間が元気出さなきゃ!被災地にエールを!日本を元気に!」って
きっとみんな心の糸をピーンと張ってがんばってる。


ねね



こんな時は
一人の糸一本一本は細いかもしれないけど
だからみんなの糸をより合わせて
太い糸にして切れないように踏ん張らないと。


そうな風に思いました。


今日で震災から2週間。
1日も早い収束を。

みんなが強く強く願って祈って、そして行動してる。


がんばれ、日本!






○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○





ブログの右側のプラグインに東日本大震災の義援金関係のお知らせ等
貼らせていただきました。


今回の甚大な被害・・・復興・復旧は時間がかかるかもしれません。
それぞれができる範囲で長く続けていく事が大切なのかなと思って
プラグインに貼る事にしました。




そして今日お友達のブログで見た


「ペット同伴可能の避難所&仮設住宅を」

ポチたまの松本秀樹さん、避難所や仮設住宅の一部を
ペット同伴可にしていただけるよう
環境省宛てに署名活動を始めておられるそうです。


くわしくはこちら → ***松本秀樹のNatural Dog Style*** 


私もできる限り集めてみようと思います。




ねね1

このまっすぐな瞳に恥じる事がないように
しっかり前を向いてがんばらないとね。









花









にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村




| 大切な事 | 21:35 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

今考える事、思う事

何が正しくて何が誤りなのか・・・?

それぞれの立場。

いろいろな想い。





錯綜する情報。


どれが正しい?

どれが誤り?



どこまでが不謹慎じゃなくて

どこからが不謹慎?



みんなそれぞれ一生懸命考えて
それぞれががんばっている。






日本を元気に!
一つは小さな力でも
一つ一つが集まったら大きな力になる。




それが元気な私にできる事。
すべき事。






*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~




東日本大震災から1週間。

みんながそれぞれの立場でそれぞががんばっています。


日本中が不安定な日々。

それでも前を向いて1歩1歩。



さくら1


ひな


ねね









これは昨年の5月15日に撮った桜です。

さくら







にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村




コメント欄はオープンしてますが、
節電のためPC時間短縮中のためレスを控えさせていただきますね。




| 大切な事 | 23:36 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

今それぞれができる事。

皆さん、こんにちは。

そら子です。



東日本を襲った未曾有の大地震から4日目の朝を迎えましたね。

毎日テレビでいろいろな方々のいろいろな想いが交錯しています。

被災地の皆さん、震災において懸命にがんばってくださっているすべての関係者の皆さん、
各現場にいる方達は私なんかには想像もできないほどの想いを抱えながら
日々頑張ってくださっています。


今現在、普通の生活ができている私にできる事。




まずは、

募金


ここのサイトに各募金情報が載っています。


平成23年東北地方太平洋沖地震
http://sites.google.com/site/quake20110311jp/bokin



それぞができる範囲で。
小さな力でも集まれば大きな力になる。
本当にそうだと思います。


我が家でも、土日のうちにYahooポイントとTポイントそしてアメブロのピグの募金を
させていただきました。
ネットから簡単にできたのでまず!







そしてこれもできる事。

節電


ほくでんのHPにも記載されていますが、

「3月13日(日)より被災地での電力不足を支援するため、
北海道と本州を結ぶ送電線(北本連系設備、設備容量:60万kW)を通じて電力融通を開始しております。」


とのことです。


そして
「北海道内においては電力供給量には十分余裕がございますので、
現在のところ、特別な節電をお願いする状況にはございません。」

とも記載がありました。

詳細はほくでんのHPを見てくださいね。正しい情報は大切です。http://www.hepco.co.jp/




でも、やっぱり何かのお役にたてればと我が家でも13日日曜日の夜からから節電開始!

おトイレの便座の保温スッイチをオフにして、
普段は深夜の1時、2時まで起きている私達ですが
11時には強制消灯です。

あとはPC時間の制限。
いつもはほぼ1日中つけているPCを時間を決めて使うようにしました。


小さな事でもできる事はやりたい。








そしてこれも大切な「できる事」かな・・・ときのう考えました。

元気な私たちが元気でいる事。

精一杯普通の日々を送って
元気な私たちが日本を元気にする事。
元気のパワーを送る事。


これも大切な事なんじゃないかな。と思います。




普通にブログを更新するのは不謹慎なんじゃないだろうか・・・
私自身もカメラを持つ気持ちにもなれないし、節電にもなるし
ブログはしばらくお休みしよう・・・と思っていたんですが・・・

もし、このちっぽけなブログでも
もし見てくださっている方がいて
ほんの一瞬でもいい、元気を少しでも分けられたら・・・
それも私のできる事なのかもしれない。

おこがましくもそう思いました。


なので、更新する事にします。




今朝のさくら、ひなの、ねねの写真です。

さくら


ひな


ねね


親戚や友達お世話になった方々の安否の心配、
そしてテレビをみて泣いたりしていた頼りない私を
側でじーっと心配そうに見て
元気づけてくれていました。


3ぴきとも元気です!




北海道も今日はとても寒いです。
雪がチラチラと降っています。


まだまだ雪がたくさん残っている北海道です。


お花




元気でがんばります。






にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村




コメント欄はオープンしてますが、
節電のためPC時間短縮中のためレスを控えさせていただきますね。




| 大切な事 | 12:43 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT